こんにちは!
胚培養士Oです![]()
みなさんは、培養室に見学スペースがあることをご存知ですか?
名古屋・品川クリニックにて、毎週月曜・水曜・土曜日と祝日(品川は日曜日も)
開放を行っています
知っている方も多いと思いますが、見学スペースって何?どんなところ?気になるけど行ったことはない!という方も意外と多いのではないでしょうか
今回は、そんな見学スペースに関するよくある質問について回答したいと思います!!
Q1. 見学スペースって何?どんなところ?
A.見学スペースとは、培養室を見ることができる小部屋です。名古屋クリニックでは見学ルーム、品川クリニックでは木漏れ日テラスと呼んでいます🌱
「培養室を見る」というのはとても難しいことです。
常にクリーンな環境を維持し、厳しいセキュリティ管理を行う必要があるからです。
しかし私たちは、培養室は患者さまにとって密室であってはならないと考えており、どのような場所で自分たちの卵子・精子や受精卵が扱われているかを知ることによって少しでも安心して治療に臨んでいただきたいとの思いから、このような見学スペースを設けています。
また、見学スペースでは培養室を見るだけではありません!
胚培養士など培養室スタッフと話をしたり、質問することができます!
室内のモニターでは培養に関する説明動画も流れています
(動画の内容は定期的に変更していますので、リピーター様も歓迎です
)
Q2.見学スペースはどこにありますか?
A.【名古屋クリニック(見学ルーム)】
エレベーターで3階までお越しください
自動ドアを入って右側に入口がございます

【品川クリニック(木漏れ日テラス)】

小道を進むと

木漏れ日テラス入り口です

Q3.培養室の衛生環境は保たれますか?
A.培養室では、天井から吹き出した風を床で吸い込む層流方式の空調を採用しており、精密機器工場と同等レベルの清浄度を保ち続けています。
見学スペースと培養室は完全に別の部屋となっており、培養室の外側から見学していただいているため、培養室の中はクリーンな環境が保たれています。
Q4.見学スペースに人がいることで胚培養士さんは集中できないのでは?
A.当院は見えるラボとして、患者さまが培養室を見学されることは日常の一部になっています。さらに、見学スペースの開放時間は作業に影響を与えない時間帯に設定していますので、集中を阻害されることはありません!!
また、見学スペースと培養室は別の空間なので、音・話し声なども培養室内には全く伝わりません。
Q5.見学できる日と自分の予定がなかなか合いません、、、
A.開放日・開放時間以外にも、見学したい!という希望がありましたら、お近くのスタッフへお声がけください🌞
培養室スタッフが対応します!
(培養室の業務によっては対応できない場合もありますが、その際はご容赦ください。)
今回のQ&Aは以上になります!
見学スペースでは培養室スタッフがお待ちしています?
ありがとうございました![]()
------------------------------------------------------------------
2023年4月1日より品川クリニックの診療時間を拡大しました
月・火・木・金 11:30~20:00
水・土・日・祝 9:00~16:30
------------------------------------------------------------------
