こんにちは。メディカルアシスタントです。
今回は子宮頸がんの検査方法についてご紹介したいと思います。
検査方法は子宮の入口の細胞を採取して、細胞を顕微鏡で診断する検査です。
検査時間は約3~5分で終了します。
検査の影響で2~3日少量の出血が続くことがありますが、異常ではありません。
当日、パンティーライナー、ナプキンなどお持ちいただけると安心かと思います。

 

*使用する物品*
  ↓クスコ膣鏡

 ↓サーベックスブラシ

 

 

 

*手順*
クスコで膣の入り口を開き、このようにブラシを擦り付けて細胞を採取します。

    

下記の液体(細胞保存液)に採取した細胞を入れ、検査機関に提出します。