浅田レディースクリニックでは、不妊治療への貢献を目指して日々研究活動をしています。
研究活動の充実と発展のため、2013年より山梨大学、2015年より近畿大学と共同研究を進めています。

 

共同研究の毎年の進捗を報告し、さらなる研究の活性化をする会として、年に一度共同研究報告会を行っています。

 

 


当院の研究としては、前核数の自動認識システムの開発や、培養条件の違いによる胚培養液の浸透圧変化に関する研究について報告を行いました。

 

朝から夜まで活発な研究ディスカッションを行い(お昼もお弁当を食べながら研究報告を聴きます)、お互いの研究への理解を深め、次の実験へのアイデアを得ることができました。

 

これからも浅田レディースクリニックでは、患者様の不妊に貢献できるような研究活動を進めていきます。