ナマズ飼育4年目 | いわのふ釣行録

いわのふ釣行録

釣果をアップしたり、釣りに関する話をアップしていきます。

ナマズ飼育4年目。

順調に飼育しています。

餌は乾燥エビがメイン。

60cm水槽なので、あまり大きく成長しないようにコントロールしている。

しかし、

子供達が何処かの展示物でみたナマズが太短かかった、ウチのは細い!と言い出した。

太いほうが可愛い!という(笑)

飼育されているナマズが太短いというのは他でも見た事がある。

体長は水槽に合わせあまり長くならないのかも?と思い、餌の量を増やしてみた。

しかし、増やすと乾燥エビを残すようになった。。

金魚でも与えてみるか、と小赤を買いにいったら、

今、小赤、高いんですね😅

1匹100円て。。。20円とかで売ってなかったかな???

でも、たまには魚を与えてみたいので10匹購入。

3匹与えたところで、子供達が金魚はダメと言い出した。

仕方ないので近所の川にガサガサしに。

エビとか仔ザリガニをサクッと捕まえてきました。


夜中じゅう食べまくっていたようです。

腹パンパンです!


100匹以上いたエビは3日間でゼロ。



この調子だと1ヶ月にエビ1000匹くらい食べるのかな??

川に居るナマズ、めちゃ太ってるの凄い量食べてるんですねー😅