ヌマチチブ | いわのふ釣行録

いわのふ釣行録

釣果をアップしたり、釣りに関する話をアップしていきます。

スモール狙いで釣りに行きましたがノーバイト(笑)

帰路、ザブザブと浅瀬を歩いていると、小魚が沢山。水中に目をやると斑点の綺麗なハゼが居ました。

底石を裏返しにすると、チラホラ潜んでるみたい。

検索したらヌマチチブだと判明しました。

帰宅してガサガサ一式を用意し、子供達と再出動。


なかなか動きが早くて、大きな個体は捕り損ねましたが、良い感じに捕れました。


ちょうど空の60cm水槽があったので、帰宅して、立ち上げました。



しばらく見ていると、ヌマチチブは気が荒い(笑)

ナワバリ意識が強いです。

自分より大きなウキゴリを追いかけまわしたり、ヌマチチブ同士で威嚇してます。

調べたら単体飼育が望ましいらしい。

頷けます。

数匹、川に戻しに行きました。


河原の石も追加して居場所を増やしてやると、多少落ち着きました。


いま5匹いますが、場合によっては2匹でいいかも。

来月には婚姻色のオイカワを投入釣りに出来たらと思ってます。