「第58回 よさこい祭り(高知)」⑤ | よさこい日和~イワブチ本店~

よさこい日和~イワブチ本店~

イワブチ本店による「よさこい」に関する情報から、
仕事のことやら、プライベートまで、
日記として活用しております♪
写真メインのブログ『イワブチの目』【http://iwabuchi.blog10.fc2.com/】
イワブチHP【http://www.iwabuchi-honten.com/】


はい、連続投稿失礼いたします。


新入社員だいきです。


だって「ど真ん中祭り」も、

報告したいし・・・。笑


5.今年いっぱいは震災と絡めないとダメなのか


これまた過激なタイトルで申し訳ありません。


あれこれいうより、

私の意見を述べたいと思います。


私の住む岩手県でも沿岸で大変大きな被害があり、

何が残ったか…と、

失ったものが膨大で、

計り知れない絶望と直面されている方々が沢山いらっしゃいます。


そんな中、「よさこい」で何ができるだろうか、

と、葛藤されているチームの皆さんの姿を、

この仕事をさせていただいて、

そのようなお話と多々ふれあってきました。

県内はもちろん、県外からも沢山寄せられました。


「お客様に笑顔を届けたい」と、

全力で演舞されてきたチームさんほど、

こんな時に何もできない…その歯がゆさが、

痛いほど伝わってきました。


こんな時に笑顔で演舞していいのだろうか、

楽しんでいいのだろうか…。


そこで「復興支援」とサブタイトルをつける、

イベント、お祭りが目立つようになり、

遠方に取材に行く度に、

こんな支援を東北の為にしてくださっていますよ!!

と、明るく、日本がみんなで支えあっていく様子をニュースとして、

あげたかったのですが、

サブタイトルの割に、地味というか…、

急きょ絡めたせいで、上手くいってないんじゃないかな…と思いました。


無理して絡める必要はないのじゃないかな…、

通常通り堂々と開催し、

見に行ける喜び、演舞参加できる喜び、

それぞれ色んな思いで参加しているわけですからね。


以上、皆さんが楽しんでいる姿を見て、

楽しくなれるよさこいファンの一人の意見でした。