みなさま、こんにちは
3つの手法で、あなたの美的バランスに磨きをかける
美的イメージアップ コンサルタント高木千恵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CA時代、機内でお仕事をするときは
3㎝のローヒールを着用し
飛行機の外では7㎝のハイヒールを着用しておりました

両方とも本革で、クッション性にも優れ
疲れにくい高機能な靴でしたよ

足幅も選べましたし(笑)
お客様に快適に過ごしていただくため
身だしなみは基本でしたので
靴のケアにも気を使っておりました

フライト時、荷物はミニマムにしておりましたが
靴磨きセットは、持参していました

とはいえ、フライトタイムだけで年間1000時間弱
機内で、お客様をお迎えする前の準備
着陸後、お客様をお見送りした後の
機内での業務などを合わせると1200時間ほどでしょうか

ローヒールへの負荷は相当なものでした

丁寧にケアしても消耗が早いの・・・

そこで、もうダメになりそうな靴は
ストッキングで磨いていたんです

縫い目が靴に当たらないよう
丸めて優しく磨く

今はポピュラーになりましたが
当時、先輩から教えられたときは
耳を疑いました

確かにピッカピカになります

驚くほどです

もうダメかな・・・

な本革の靴やバッグに是非お試しくださいね

※新品、大切になさっている靴には不向きと感じております

![]() ![]() ![]() |
今日もお読みくださって、ありがとうございました
