先月、しょぼくれていたら、友人が
月山の麓の大井沢まで
ドライブかねた『新蕎麦』食べに
連れて行ってくれました😂 
嬉し泣きオヨヨ…💧✨

月山です。                        (写真拝借)
                                           
(10月中旬撮影)     月山湖


あちこちで休憩しながら約2時間
🚙💨💨💨💨
到着です。
山深い古民家な食事処です
月山登山者の方々にしたら何とも
ありがたいお店ですね。
回りには、民宿も点在しています。


『古民家カフェ    又助』


お店の向かいは寒河江川
前日から雨続きで、増水していました


予約していったので、笑顔で店主さん
「良くきたなー、道迷わねっけが?」
と待っていてくれました。
家庭的で温かい所も魅力的です

テラス席もあります


実家に帰省したような
まったり雰囲気の店、いいなぁ~❤️


店主さんが
「カメムシが多いから
今年は大雪になるかも」
あちこちにカメムシが集まっている

店主さん、蕎麦食べてる脇で、
ガムテープでペタペタして捕まえてる
こういう気取りのない風景、最高🤭


『新蕎麦』うまし!!OKニヒヒチョキ
天ぷらも揚げたてサクサク酔っ払い拍手
店主さん、
「うまいがー、えがったなー」って😂


蕎麦の香りがたまらない、
うまいよー!酔っ払いチョキニヒヒ拍手


年齢とともに量が食べられず
天ぷらはお土産にお持ち帰り
天然の舞茸やら、畑で採れたもの最高


板蕎麦もありましたよ

ピザも美味しそうでした


山の話や山菜の話をいっぱい聞いて
松茸ごはんサービス 酔っ払い拍手拍手
初物だよ、東向いて笑っていただき❗

東京からの月山登山帰りのお客様
もいらして、色んな話を伺い、
『山形は良いところだなー、毎年
来るんだよ』と何度も言ってくれた。
嬉しいですよね~


真冬はこんなに雪が積もる。でも毎朝
毎晩除雪車が来るから困らねよ…って。
屋根の雪は勝手に落ちるし…って。
(屋根に雪止めしてないお家がほとんど)


豪雪の苦労も何のその
皆さん、明るくて、良い方々で、
楽しかった~😆🍀

ハナさん、連れてきてくれて感謝❤️
もう、元気がでたよ😃
ありがとう(⌒∇⌒)ノ"


ここらへんで、ちょっとデザートコーヒーお茶
5年ぶりで、こちらの芋羊羹の店
再開された…ってネットで知り
買いに行こうと思っていたら、ブロ友
さんがすでに買い、ブログアップ(笑)
みんな、ほんとにさすがだわ~😆
情報早い!!

今日、お店に一番乗りで行ったら、
あっという間に開店と同時に行列が
出来た(笑)スゲーびっくりうずまき

5年ぶりのお店復活、㊗️ですね~

家族で、「懐かしいねー、これが本物の
芋羊羹だね」といただきました


合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格

おまけ😉

田中圭さんのお蕎麦を食べるシーン
お蕎麦大好き!❤️だって❗

山形県大石田の次年子の蕎麦
『七兵衛蕎麦』大人気店です
東根市にも分店があります。
本店は食べ放題ですよ







『食べ放題』の意味は下矢印これ

蕎麦はうまいよね~ 
毎日食べたい酔っ払いおいで
蕎麦食べに行くベーいくべー😋