4年前公立保育園で働いていたときの同僚のA子さん、

料理、裁縫の腕が抜群に素晴らしい70代の方です。

 

 

保育園でご一緒したのは1年間だけでしたが、

その後も毎年3月にご自宅に招いて、大人数に、

手料理をふるまって下さる上に、手作りのお土産もたくさん持たせて下さる、

信じられないくらい面倒見の良い優しい方です。

 

 

今年の3月の宴のテーブルはコチラ

(一部、他の方の持ち寄りメニューもあり)


 

 

どのメニューも見た目も美しい上に、味も最高でした。

 

我が家でのホームパーティのメインディッシュは広島風お好み焼き。

広島県ご出身のA子さんに、ご当地仕込みの作り方をレクチャーいただきました。

そのお好み焼きについては別記事で書くとして。

 

そのA子さんが我が家に持って来て下さったお土産が、

またしても、あまりにもたくさんで仰天しました。

 

 

パンと焼き菓子シリーズ

 

 

パンは「おおち法」という作り方で作った特製パン。

 

その他に、レモンケーキ、名前は忘れてしまったけど焼き菓子3種類。

 

 

ジャム、ふりかけ、らっきょう、つくだ煮シリーズ

 

 

イチゴジャムとマーマレード、

手作りらっきょう、じゃこのふりかけと、鰹節のふりかけ、

 

 

翌日に全て食べましたが、どれも本当に美味しかったです。

 

私が

「料理の勉強したい」

「色々教えて下さい」

 

とお願いすると、

 

「私も教えるの楽しいから」

 

と快く応じて下さいました。

 

 

これから、時々、お料理を教えてもらう予定です。

 

楽しみ、楽しみ。

 

美味しいモノを食べること、作れる環境にあることって、

幸せなことだと、つくづく思う今日この頃です。

 

ゆえに、私はとても幸せだということですハート