私は、50歳で保育士資格を取得して以後4年間保育園で働きました。

 

その経験を踏まえた私から、

50代で保育士資格取得を目指す方へ向けてのメッセージです。

 

すでに保育園で長らくパート勤務し、

色々な事情を熟知された上で一念発起、

 

「どうせ働くなら資格を取って働こう」

 

という方には必要のないものです。

 

全く保育園の実情を知らないのに、

 

「赤ちゃんと過ごすのは楽しそう」

「自分の子育てが上手くいったから、その経験を生かして働こう」

 

と、イメージ先行で保育士資格を目指している方に向けて、

役立てて頂くことを願っています。

 

 

 

まず私からの一番のメッセージとしては、

資格取得を目指す前に、保育園で実際に働いてみて欲しいということです。

その現場を自分の目で見て、

 

「ここで働きたいのか、働けるのか」

 

ということを判断する。

 

 

多くの保育園は、たいてい人手不足ですので、

保育士資格がなくても、保育補助という形で働けることが多いです。

私のように、公立保育園の短期パートに応募してみるのも良いかもしれません。

 

 

私はこのパートを経て、資格取得を目指すことに決めました。

ただし、私の場合の動機は、

 

「パートをするにしても、資格があれば時給が高くなるから」

 

という軽いものだったので、

後々にその覚悟の足りなさで苦労することが多くありました。

 

 

何せ、保育士資格を取った上で就職をすると、

こちらの覚悟の如何に関係なく、

会社側、特に現場では、

 

「資格があるんだから、これが出来て当たり前」

 

という目で見られます。

 

おばちゃんであろうが、新米であろうが、

現場の目はけっこう厳しいです。

口には出されなくても、

 

「使えないおばちゃんが来て迷惑だな…」

 

と思われてるんだろうなぁと感じるのは辛いものです。

 

 

保育士資格があるだけで、

本当に簡単に就職口は見つかります。

ですが、それは資格があるなりの働きを求められるという、

厳しさと表裏一体なのです。

 

 

そのような現実があると分かった上で

資格取得→就職を経たのであれば、

本人の覚悟があるので、現場への適応もしやすいかと思います。

 

 

私のように覚悟が足りない、

イメージ先行のおばちゃんには、

本当に厳しい世界でした。

 

 

しかし、そんな私でもいくつかの適性があったので、

厳しい世界から脱落しないですみました。

 

 

適性①

体力、気力。

 

私には、ランニングで培った体力、掃除習慣で保っている気力があったので、

助けられました。

特に、体力は不可欠です。

0,1歳児は抱っこする局面が多いですから、腰にも負担あります。

毎日の散歩もあります。

更年期前後の50代女性にとっては、

この体力が大きなポイントになると思います。

20代から順調に保育のキャリアを積んできた女性なら、

主任か園長クラスになる年齢。

その役職ならば、この年齢でも体力的には十分やっていけると思います。

事務仕事がほとんどの役職ですから。

しかし50代で初めて保育士になった場合は、

年齢による仕事軽減の容赦は通常ないと思います。

 

適性②

子どもが好きなこと

 

当然な資質であるような気もしますが、

「あなた、本当に子どもが好き?」という方もいました。

私の場合は、「自分が子どもを好き」というよりは、

「自分がまるで子どものように遊ぶ」傾向がありました。

なので、子どもと触れ合うことは楽しかったです。

 

適性③

お掃除が好きなこと

 

公立保育園には掃除を専属でしてくれる人がいましたが、

私立保育園では、掃除も保育士が交代で行います。

「掃除は保育士の仕事じゃないわ」と、

嫌がる人もいるそうですが、

私は、楽しく掃除をすることが出来ました。

 

 

適性④

PCが得意だったこと

 

保育園での書類作成、作品作りは、

PCやMacのスキルが不可欠でした。

当然のように求められるこれらのスキルも、

私はこなすことが出来たので、

その点は良かった、と心から思っていました。

 

以上が、私からのメッセージの前半です。