【hanahiraku project *ハナヒラク プロジェクト 〜わたしらしくいきる〜】 | 神戸でヨガをお届けしています♡ちっさぁの虹色はっぴぃ~でぇ~ 

【hanahiraku project *ハナヒラク プロジェクト 〜わたしらしくいきる〜】

【hanahiraku project *ハナヒラク プロジェクト 〜わたしらしくいきる〜】

昨日ポッとお花が咲いた🌷

私1人じゃこのプロジェクトは成り立たない。こう言う事やりたいって思っていた仲間3人が磁石のように引き寄せられて、頭で考えていた事が急にカタチとなった💛

これが引き寄せってやつなのかも。

一人一人みんな素晴らしい✨
素晴らしくない人なんていない!



私の大好きな師匠Jennifer先生も毎日毎日
「You're so  beautiful」って言ってくれていました。

当時コンプレックの塊の私はその意味が分からなかったし、性格も顔も可愛くないしっ😖ってやさぐれてたww

だけど今なら言える❣️
「なかなか私もステキやん」って😆

ご機嫌な時はいいんだけど、ネガティブな時もあるし、完璧でなくていいこと。これに気付いて肩の荷が降りた。
そして自分を認めれるようになった。

それはお外ヨガなどで、レッスンしてる風景を撮ってもらったりする中で、笑ってたり楽しそうにしてる自分を見て。
「あぁしあわせそうだなぁ♡」って客観的に思えた。



後々多くの方のハナヒラクお手伝いさせて頂こうと思っているのですが、まずは3人の共通点でもあり想いがある
\\ガンフレンズの方へ//
向けて始動して行きます。

私は父をガンで亡くしていますが、私が高校生頃、父が私と2人でお出かけをしたくってデートしようと声をかけてくれたのに、咽頭癌だった父は何度も何度も手術をし皮膚移植したり術痕や抗癌剤放射線の痕がすごくて「フランケンシュタインみたいでキモい!一緒に歩きたくない!」なんて酷すぎることを言ってしまった過去があります😭
このお出かけはお誕生日に何かあげたいけど分からないから欲しいものを買ってあげたかったかららしい。本当は一緒にお出かけしたかったくせに、酷いことを言ってしまったがために結局2人で街を歩くこと一度もなく逝ってしまった。
だけどね、生きることを最後の最後まで諦めなかった父は本当にカッコよかった✨

またガンフレンズのヨガクラス。
ウィッグが重いし肩も凝るしって外してレッスン受けてくれた1人の生徒さんを見て、「なんてキレイなんだろう」って✨
そのままでいいじゃん✨って言ってたけど
でも生徒さんは抗癌剤の副作用でそうなった事だから嫌だ。って。
だけど、強くて凛とした生徒さんはほんとめちゃくちゃキレイだった。

腕が上がらなかったのに、毎日毎日リハビリしてある日ぽんっと腕が上がった✨
その瞬間みんなで喜んだり喜ぶ人の笑顔もステキ✨

どんな状況であれ
どんな自分であれ
納得いかない今であっても
やっぱりみんな美しい✨
その美しい一瞬をカメラに残し客観的に見てほしい♡
みんなにも見てほしい✨

それが誰かの勇気になったり励みになったり感動を与えたり。

瞬間を切り取るphotographerのAkiko  Kogameさんと
癒しの達人アートセラピストのAkari Tomitaさんと一緒に活動していきます。


photo  by  peer photo(kogame  photo)

年内に第一回できそうです。
少しづつこちらのプロジェクトも紹介していきます。
応援頂けると幸いです。

爽やかな秋が喜びと一緒に始まった。