随分前になりますが💦


幼稚園に勤めていた若かりし頃


幼稚園の🚌バスに乗る教諭の注意事項はちゃんとあって。。子供を下ろした後は


必ず最後部迄、子供がいないか?荷物は落ちていないか?小さいゴム一つ落ちていないか?


椅子の上、椅子の下


と、必ず見に行って確認をしていた


それが毎日、バスに🚌乗車する職員の当たり前の任務というか当たり前の仕事


バス🚌運転手も必ず最後に車内を掃き掃除をするので


子供達を下ろし忘れるとか、荷物を忘れるなど一度も無かった


今は。。


その基本的な仕事を怠り


しかも、自分達の基本的な仕事の怠りを機械で賄うとは💦💦💦バカバカしくて


根本的な仕事というか、命を預かる仕事における基本理念みたいな物の欠け方が異常だ


そこが出来ていない施設にいくら機械やセンサーを付けても必ず怠慢過ぎて馬鹿げた仕事の方針過ぎて


事故は防げない


無責任な保育所は子供達を預かるべきではない


総指揮を取る経営者が


保育の何が大切なのか?がわかっていない所は必ず事故が起きる