筑波山神社
つくばさんじんじゃ
茨城県つくば市筑波1-1
筑波山神社は関東平野北東部
茨城県南西にそびえる筑波山を
神体山として祀る神社です
社殿は三か所にあり
男体山頂上には男体山本殿
女体山頂上には女体山本殿
拝殿は両本殿を遙拝します
鳥居の前でペコリ

標高270mにある拝殿へ

隋神門が見えてきました
拝殿の大きな鈴が見えます
手水舎
拝殿
社務所
御朱印
筑波山ケーブルカー乗り場へ

結構、歩きました💦
筑波山ケーブルカー 宮脇駅
往復乗車券
ワクワク

トンネル
筑波山頂
気温差があり、寒いです
霧が立ち込めています
コマ展望台で休憩
つくばうどん美味しそう

つくばうどん
おいしい!!!!!
すごく美味しかったです

ケーブルカーで宮脇駅へ
トンネルを抜けると晴れています

残念ながら男体山と女体山の
山頂は断念ですが、かなり歩きました
全てお詣りするには登山の覚悟で
また行きたいと思います٩( ᐛ )و
最後までお読みくださり有難うございます
ポチっとしてくださると嬉しいです♪
⇩