白山神社 ~紫陽花~ | ˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

日本の津々浦々。
神社やご当地での感じたこと
体験したこと
個人的感想をブログにしています。
これから旅行に行く予定の方々や
興味のある方の参考になれば、嬉しいです♪
また、言葉は光透波。
言の葉にのせ、心の持ち方を投稿しています。

白山神社

はくさんじんじゃ

東京都文京区白山5-31-26

03-3811-6568

白山駅から徒歩約2分

 

image

 

東京十社の一社である白山神社は

加賀国の白山比咩神社から勧請

現在の本郷に創建され

現:小石川植物園内に移り

現在地に遷座しました

 

旧称:白山権現社

この一帯の「白山」という

地名の由来となっています

 

 

 

 

 

鳥居の前でペコリむらさき音符

 

 

 

image

毎年6月の中旬に

文京あじさいまつりが開催され

境内や隣接する白山公園では

約3000株の紫陽花を見ることができます

※今年のあじさいまつりは

コロナさんの影響により中止ですが

紫陽花を見ることはできます

 

 

 

たくさんの紫陽花✨

 

 

 

 

 

 

 

手水舎

 

 

 

 

小雨が降っていて

紫陽花がいきいきとしています照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狛犬

 

 

 

 

 

拝殿

 

 

 

 

 

image

 

御祭神

菊理姫命

伊弉諾命

伊弉冉命

 

 

 

本殿側に歩いて行きますむらさき音符

 

 

 

 

本殿

 

 

 

 

 

 

 

富士塚

あじさいまつりの開催中は

富士塚が公開されますが

今年は中止となりました

 

image

 

 

 

 

 

 

つつじも咲いていました

 

 

 

 

 

 
八幡神社

 

 
 

 

 

富士浅間社/稲荷社

三峯社/玉津島社

天満天神社/山王社/住吉社

 

 

 

稲荷社

 

 

 

 

社務所

 

 

 

御朱印

 

たくさんの紫陽花がとても綺麗でした

来年はあじさいまつりが開催されますように流れ星

 

 

 

最後までお読みくださり有難うごさいます

ポチっとしてくださると嬉しいです♪


神社・お寺巡りランキング