尾張国一之宮
大神神社
おおみわじんじゃ
愛知県一宮市花池2-15-28
御祭神は奈良県の大神神社と同じ
大物主神(おおものぬしのかみ)
尾張国一之宮と言えば
真清田神社が一般的ですが
大神神社も一之宮を称し
真清田神社・大神神社は対の宮であり
ともに一之宮となったとも云われています
この辺りの地名は花池
社伝によると当地は熱田神宮の荘園で
毎年旧暦7月7日には熱田神宮に
素麺と蓮を奉納したと云われ
「花池」の地名はその名残と云われ
諸説あり、真偽は不詳だそう
鳥居の前でペコリ
手水舎
御神木
祓戸社
祓い清めていただきます✨
狛犬
社殿
御祭神
大物主神
別名:明神神・三宮明神
大美羽都彌命が御祭神とする説もあります
神紋は三杉
本殿
招魂社
社務所
宮司さんが5社兼務されており
いらっしゃらない事も多いです。
ボランティアの方がいらっしゃる場合
代わりに対応してくださります。
御朱印見本
書置きの御朱印もあります
6年前にお詣りした際には
偶然、宮司さんがいらっしゃいました。
「どこから来たの~?」
「真清田さんは行ったかねぇ~」
とても優しい宮司さん
5社兼務していて、とても忙しい事
偶然この日は大神神社にいらっしゃり
「あなたたちついてるよ」と
ニコニコして仰ってくださりました。
今回は、事前に電話で確認し、
お昼頃の予約をして
宮司さん宅に伺いました
宮司さんとの再会を
楽しみにしていたのですが・・
昨年、他界されたと伺い胸が詰まります
現在はおそらく息子さんが宮司さんだと思います
以前に大神神社で
宮司さんと話したことを伝えると
色々と話してくださりました
御朱印を
もらえる事、もらえない事
全ては御縁
縁がなければ何事も出会えない
その通りだな。と思いました
御朱印
大神神社にも張り紙があるのですが
御朱印を頂きたい方は
事前に電話で予約をしてくださいね
6年前に拝受した御朱印
大神神社の参拝を通して
御縁について
一期一会について
改めて考えました
一期一会
(いちごいちえ)
一生に一度の機会
生涯に一度きりであること
一生に一度の出会いである
ということを心得て
互いに誠意を尽くす心構え
最後までお読みくださり有難うごさいます
ポチっとしてくださると嬉しいです
⇩