勘違いと愛 | ˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

˚✧₊⁎˚日本めぐり˚⁎⁺✧˚

日本の津々浦々。
神社やご当地での感じたこと
体験したこと
個人的感想をブログにしています。
これから旅行に行く予定の方々や
興味のある方の参考になれば、嬉しいです♪
また、言葉は光透波。
言の葉にのせ、心の持ち方を投稿しています。

ゴールデンウィークも終わり、頭がぼんやりしています。

 

4月から環境の変化があり、

初めての事が多く。。

一日中、緊張感と集中力の中で周りが見えない1ヶ月。。

 

ゆっくり休みたい。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

会社の創立記念日やメーデなどが重なり、ゴールデンウィークは10連休となりました。

 

 

 

休みに入る前から、やりたい事リストを作成。。

いちばん初めのリストには、ツタヤでレンタル ( ̄ー☆

 

きらきらツナグきらきら

という映画を観ました。

 

友人の会話を、ドア越しに聞き間違え

勘違いをして

怒り。。妬み。。

思い十字架を背負う少女

 

父子のお互いの意思疎通の無さが積み重なる事でのお互いの勘違い。。

 

婚約者の失踪に対する勘違い。。

 

両親の死に対する勘違い。。

 

 

 

‘生きる‘ということは

相手ときちんと向き合っていても

様々な勘違いにより

感情的になり、拒絶し、許せない思いになる場面に遭遇します。

 

 

相手に対する感情が勘違いであるのがわかった時、

相手がもうこの世に存在しないとしたら。。。

 

 

 

 

 

 

そして

ツナグを観て感じたことと

りもっちさんのブログの内容が重なりました。

 

 

りもっちさんは、

リブログさせていただいた投稿の中で

 

 

目の前の言動で人を判断するのはたやすい事。

人を 光の輝きで見ていこう

輝きは絶対に嘘をつかない。

 

それがわかった時、

天地をひっくり返したような衝撃でした。

自分の涙も 寂しかった事も あらゆる痛みすべて

霧のように一瞬でなくなったのです。

フラッシュバックで苦しんだ期間も幻だったと知りました。

 

 

この世の問題の多くは

勘違いから起きているという事実

問題の根源は きっと勘違いの積み重ね。

この本質を理解できた時に 

おおもとの親の“大丈夫”の意味がよく理解できました。

すべてはでした。

 

 

と仰っています。

 

 

 

 

 

わたしは親神様に

 

御前にこんなに愛情を注いでいるのにわからないのか

 

わたしが御前に愛を注ぐように

人に愛を注ぎなさい

 

と言われ、愛について考え

人に愛を注ぐって、そもそもどういうことなのか。。

深く。。深く。。考えました。

ただ、こころの奥深くで

考えれば考えるほど‘愛‘がわからないのです。

 

愛について、教えてください

愛とは何ですか。。

 

親神様に問いかけ続け

導かれた映画だったのです。

 

 

 

生き方。。

関わる人への心の持ち方=愛

について教えてくれた映画。

 

きらきらツナグきらきら

 

 

りもっちさんの投稿も伴わせてぜひ読んで下さいきらきら