20170715,16USJインパ報告3(シネマ4Dストア~サンレス受付) | 月は東に日は西に

月は東に日は西に

東と西のテーマパーク・酒・猫・旅行・漫画が好き。
だからと言って詳しいわけでは無い。
気の利いた言葉思いつかないからとりあえずこれで・・・

火の鳥求めて大須辺りまで来たら、

スパイダーマン2色(定番とダーク版)見かけた。

うーんはてなマーク」と思ったら別のコスプレ軍団発見!!

そっかぁ、年に一度の

世界コスプレサミット2017やってんだびっくり

観光バスに乗り込んでたから各国から

予選を勝ち抜いた出場者さん達かな?

残念ながら反対車線側からのチラ見だったので

何のキャラとか完成度はどうとかは全く分からず。

その内TVでやるだろうニヤリ






7/15,16USJインパの備忘録続きです。

shopチェック後、午前中の目玉目である

サンジのレストラン』へLet'sGo!オー


グラマシーパーク

ここでミニオン・ウォーター・サプライズ・パレード

最大水量の水浴びが行われる波


ステージ前の芝生には、まるでニューヨークの

セントラルパークみたいに(行った事無いけどグラサン)

寝っ転がって日焼けしてるゲスト多数。

場所取りも兼ねてるのかな?

まさか4時間以上もいるつもりじゃないよね??

どのみちそこって、有料スペースだから

午後から追い出されるんだけどね真顔

 

 

 

ステージ左側に人だかり発見‼

『何だ?』と思ったら、

 

ウォーターシューターへの水補給場所だった蛇口

蛇口(印)が数個設置されてる。

でもこれ、ひねってないと水が出ないタイプ。

コイン洗車場やガソリンスタンドとかにあるヤツね。

しかも戻る力がかなり強いから

子供(小学低学年までくらい?)は両手でないと

が出ない程に強く感じたよOh~!

片手でひねりながらもう片方でボトルに給水・・・

大人でもなかなかの高等技術だと思ったスヌーピー





先へ進みます。

スパイダーマン・ザ・ライド①

フィネガンズ・バー&グリル⑤前の通り

サンフランシスコエリアに向けてテクテクトコトコトコトコ

日差しが痛い晴れ





ミニオンパークが見えてきたminion/carlminion/daveminion/kevin

今年の春(4/21)にグランドオープンして早3ヶ月、

未だ断トツの混み具合っぽい?混雑混雑混雑混雑

なので今回は外からチラ見して終わり。




左側:デリシャス・ミー・ザ・クッキー・キッチン⑤

世紀の発明品『クッキー製造マシン』で、

最高のクッキー・サンドを作ってくれるクッキー・ファクトリー。


右側:ファン・ストア⑦ミニオンズ・ポップ・ショップ⑦

スウィート・サレンダー⑦サンフランシスコ・キャンディーズ⑥

ショップ名が3つもあるは中で繋がってるのかな?

入ってないからわかんねー困る





サンフランシスコエリアに到着

見えてきた~きゃーわくわく





9:30過ぎ ロンバーズランディングレストラン到着

受付開始してるからすでにゲスト多数。

去年は当日のチケット状況が表示されてたけど、

今年はその表示が一切無い。

当日フラッと利用しようとしたゲストもいたが

すべてクルーに断られてた。

去年のように各回『SOLD OUT』と

記載されてた方が親切だなぁと思った。





テラス側

去年同様グッズ販売とテイクアウトのお店有り。





サンレス1回目(10:00~11:20)

受付と料理注文

転売防止の為、購入者本人かどうか

顔写真付き身分証明書等で本人チェックされる。

ハニー残して列を離れてた時に来たので

ハニー焦ってた苦笑ゴメンネ

この時、料理やドリンクの注文もする。




受付及び料理&ドリンク注文完了

無事終わったけど、今度は後ろの方が

身分を証明出来る物を持ち合わせてなかった為

これまた四苦八苦されてた焦る汗

最終的には年パサーだったので

パスポートの顔写真でチェック出来たみたい。

これから利用される方は

必ず身分証明書をお忘れなくねうっ・・・





痛い晴れ晴れ

屋根の下にいるけど日向側に並んでたから

足がジリジリステーキ

もう真っ赤に焼けてほんとに痛い呆れる





10:00オープン・・・

過ぎてるんですけどー泣あせる

もう足が限界なんですってばーっ!!うえーん





頼むっビックリマークビックリマーク

早く入れてくれーっアセアセアセアセ