最近ずっと気になっていたが、面倒でしていなかったこと。 | 一斗のブログ

一斗のブログ

2011年6月15日に小説を出版しました。
出版をするにあたっての様々なエピソードや心の葛藤、病気の事等書きました。今はショートショート(超短編小説)やエッセイ等を載せています。宜しくお願いします。

元来僕は、面倒くさがり屋です。


ブログの書き方一つ取っても、入院する度に小説を書くのをやめて


割り込むようにただの思い付いたブログを載せてましたが、


これでは読んでいただく方にとても失礼だと思い、


また、反省し、僕の出来る技術範囲内で順を追って物語を読めるように


工夫してみたいと思います。


ということは、暫くはブログは更新出来ない状態になります。


この長編小説の書き方をネタばらしすると、


まず記録として残す為にワードに下書きを書き込み、保存しておいて、


大体ブログの量として適度なもしくは話の流れとして


区切りのいい場所までをコピーして貼り付けていました。


しかし現実は、その日にワードへ書き込みコピーして貼り付けるという


全く意味とか余裕のないやり方で書いていました。


なので、誤字脱字は多いし、全く物語として成り立っていないものを当初書いていました。


幸いにも途中でそのことに気付き、慌てて修正作業に入り、


題名も『ALIVE』と正式に決め、現在のところまで書いています。


本当にあった話であることを、


同じような病気を抱える方々やそれを支える家族の方々に対して、


大変失礼だったと思います。


今日からは、まずワードの下書きを極力ミスの無いように仕上げ確認してから


立ち上げていこうと思っております。


従って、ブログとして立ち上げるにはかなりの時間が必要となることをお許しください。


この、ノンフィクション闘病記だけは書籍化されようがされまいが


本当に真摯に取り組んでいこうと今更ながら決意したところです。


まずは、『ALIVE』を完成させ、


その後は短編小説や小説全般のことについて僕が考えていることなどを


書いていこうと考えておりますので、


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。






一斗