さやえんどうの定植 | いっちくだっちく珍道中のブログ

いっちくだっちく珍道中のブログ

増えた自由時間を使っての野菜の栽培、料理、小旅行、史跡巡り、ウォーキングなどを通して、小さな発見やつぶやきを綴るブログです。

こんばんは。


さやえんどうの定植をしました。


このさやえんどうは、


去年の12月、余った種を空いたところに


ばらまいておいたら


発芽して、生長もしていきました。


もったいないので近くに並べておいたものです。


笹で囲んでおいたこともあり、


無事冬を乗り越えました。



4日に立てた畝に移植(定植)です。


さやえんどうの根は最近できたと思われます。


なるべく根についた土もそのまま


新しい畝に移動するようにします。



移動しました。


今日の定植は30本


マルチで育っているものを

あわせると全部で100本以上になります。

種の袋は1つでした。

今まででは一番数多くここまできました。