こんばんは。
先月の26日~27日に定植した玉ねぎが
活着してきました。
もうネキリムシに切られてしまった苗も
ありますが・・・。
26日に植えた品種はOL黄、
あまがし2号よりは細い。
27日に植えた品種はあまがし2号、
OL黄よりは太い。
生長度、どちらがほどよいだろうか?
僕の感覚では微妙。
小さすぎると、寒さに負けてしまう。
育ちすぎると、春にとう立ちの心配がある。
今年は、数日ですが、例年より早くに定植、
追肥は少し控えめにします。
さて、玉ねぎの冬の越え方、
春の様子、
楽しみですが、ちょっぴり不安。
イチゴの定植40本、終わりました。