昨年との比較 玉ねぎ&ニンニク | いっちくだっちく珍道中のブログ

いっちくだっちく珍道中のブログ

増えた自由時間を使っての野菜の栽培、料理、小旅行、史跡巡り、ウォーキングなどを通して、小さな発見やつぶやきを綴るブログです。

こんばんは。

ニンニクと玉ねぎの状態を昨年と

比べてみました。

ニンニクの場合(令和2年2月12日撮影)

(令和3年1月26日撮影)

ニンニクの場合、昨年は2月10日過ぎには

すでにしっかりと成長し始めています。

今年は全くの休眠状態です。


玉ねぎの場合(令和2年1月20日撮影)

(令和3年1月26日撮影)

玉ねぎも1月20日にはすでに成長し始めています。

今年は、写真は平均的なものですが、

新しい葉がほんの少し出かかっている程度、

昨年との差は歴然。

過去数年の1月の平均気温のデータを見てみると

昨年が暖冬で、

今年は平均よりやや低いというところでしょうか。

ちなみに僕が生まれた年の1月の平均気温は

今年より2度以上低いです。
 

野菜栽培は、その年の気象条件に

ずいぶん影響を受けますねぇ。

あらためて実感しました。


天気に文句言っても始まりません。

明日は節分、

ゆっくりと春を待つことにしましょう。