きれいだろうな 桜の季節 | いっちくだっちく珍道中のブログ

いっちくだっちく珍道中のブログ

増えた自由時間を使っての野菜の栽培、料理、小旅行、史跡巡り、ウォーキングなどを通して、小さな発見やつぶやきを綴るブログです。

こんばんは。

今日は、土浦市の南部にある「乙戸沼公園」をウォーキングしました。
ここは、以前何度か来たことがありましたが、沼の周辺を一周したのは初めてです。

駐車場から南へ向かうと、左側に子どもが喜ぶ遊具があります。



少し行くと、沼のほとりを歩きます。



ここは、ウォーキングを楽しむ人も多いですが、
犬を散歩に連れている人も多いのが特徴でしょうか。



右側には、スポーツ公園があって、奥はテニスコートになっています。



さらに右に沼がありますが、元々は同じ沼だったことは容易に想像ができます。



沼の南側を歩くと、桜の木が5列もあることに気がつきます。



沼の東側を歩きます。
ここは、4列の桜並木です。



たいへん桜の木が多くて、
桜の開花時はきれいでしょうねえ。
その季節にぜひ来たいと思いました。

ここからの眺めはいいです。
歩みを止めて、少しの間見ていました。



近くの桜と沼、その向こうに林、遠くに筑波山。

1周回り終わる頃、変わった水鳥に会いました。
アヒルの一種でしょうか?
のんびり過ごしていました。