今さらですが、あけましておめでとうございます。


 旧年中は大変お世話になりました。相変わらず爆忙の日々が続いているので(本当に、一体いつまでこんな状況が続くんでしょうね。苦笑) 今年も気まぐれ=不定期更新となりますが、よろしくお願いいたします。


 大晦日に紅白歌合戦に出して頂いたことで、今年はNHKの楽屋で新年を迎えました。(ちなみに左隣がコブクロさん、右隣が西野カナさんでした。)


 その後名古屋の自宅に戻って、冬期講習の答案の採点&採点講評の作成に明け暮れているうちに、五日から仕事が始まってしまいました。

今年の仕事始めは、岡山県井原市での講演会から。主催者の皆さんが本当に熱心で、会場は満席。随分多くの方をお断りしたそうで、本当に申し訳なく、またありがたい話です。とても暖かく歓待してくださったこともあり、快調に講演を終えることができました。お土産も多数頂き、改めてこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。


 終わると直ちに、満員の新幹線で新大阪に。伊丹空港に移動して、一路新潟空港に向かいました。新潟まで迎えに来ていただいて、その日は長岡宿泊。


 どうしてこういう日程になったのかと言えば、1月18日放送の、新潟テレビ21制作の特別番組の収録に参加したためです。


 この番組は、僕の大好きな河井継之助をはじめとする長岡に関わりのある二人の東大総長の物語です。僕が昨年、『あすなろラボ』において河井継之助の写真を見せたところを、たまたま新潟テレビ21の方がご覧になっていて、オファーを頂いたのです。本当に人生には不思議な縁があります。


 移動はきつかったものの、本当に楽しい収録でした。皆さんありがとうございました。この番組をきっかけに、一人でも多くの人が河井継之助に興味をもってくれたらうれしいなあ、と思っています。


 その後、新幹線で東京に戻って、昨日は羽田から旭川に飛びました。それについては次の投稿で。



 何はともあれ、今年もよろしくお願いいたします。