はいさーいおねがい



アメリカ人義家族の前でもガッツリラーメンはすすって食べてるゴリゴリの日本人とは私です。



アメリカ人はラーメンすすって食べないって、沖縄いた時に旦那の友達に言われたけど、そいつの前で思いっきり吸ってラーメンの汁飛ばしてやった私です。←っえ笑い泣き


もちろん、汚ねっ!!って言われましたけどねぇちゅー笑っぷぷぷ







そんな事はさておき、最近友達と話してて思ったのが、



日本は他人を思い遣っての暗黙のルール多いですが、


アメリカは身を守るための暗黙のルールが多くて草




例を挙げると、
日本はその場の空気を読む。
学校などでは集団行動を意識→行動。
周りに気を配る=配慮する。


周りに合わせて発言したり?
↑これに関しては私は経験したことがないので分からん。いわゆるKY女として育ってきた私にはあまり分からないけど、友達には当てはまるらしい。





常に相手や周りを見て行動したり、思いやりを大切にして、察する文化が素晴らしく美しいと私は個人的に思いますニコニコ愛飛び出すハート

  






アメリカは基本
Kinda do whatever you want (nobody cares what you do)精神。らしいよ。旦那曰く泣き笑い

本当か???泣き笑い






だけど、
行く場所の治安よっては、

各家庭に護身用の銃置いてたり。
義母彼氏が”Everybody has a gun in Texas!” だと笑い泣き




本当か???泣き笑い




まじで、義妹がクリスマスプレゼントでハンティング用にショットガン貰ってたのが本当に衝撃的すぎて、その場にチビ達もいて、まじで震えて

 
“Put that shit away!!!”



とちょいキレた私の言動と行動からこの話に至ったのですが。



なんでそんなに銃怖いの!?

という話から色々展開していき、

まじでカリフォルニアで生活始まったら、運転してる時に近く走行してる人が窓開けろよみたいなジェスチャーしてきたら絶対開けちゃダメよ!


みたいな。。。

なんでよっ!!泣き笑いみたいな。笑


そしたらまじで危ないらしく、相手が銃持ってるかもしれないし、撃たれるかもしれないし、とにかく絶対窓は下げるなとの事。


“Roll up”か”Rolling up”だったかな?なんだったか忘れたけどそんな名前がついてるらしいよ。その行為に笑い泣き



そんな感じだから、夜中一人で出歩くのは言語道断だと泣き笑い




沖縄だと夜中でもお腹空いたり、酒足りねーな。ってなったり、ドライブ行きたいなってなったらフラーっと出るけどね笑い泣き





カルチャーショック凄い泣き笑い







よく人々はアメリカに移住したいと思うもんだ。。笑



選べるのであれば絶対カナダ行くよね泣き笑い
選ばなくてもいいのであれば沖縄に戻りたいです真顔



またねーっ!!!