桜が満開と思われる、うららかな4月某日に楽歩堂前橋公園に行ってきました。
前橋駅からバスで行くつもりが、最近の運動不足解消のために徒歩で!
グーグルが言うには、駅から片道1.9km、時間にして27分。
これを往復したんですからね。
スマホが言うには、この日は1万歩以上歩いたって。
ご飯茶碗2杯くらいの消費カロリーらしい。
公園と県庁32階からの画像を貼ります。
なんとなく気持ちが入っていない写真ですみません。
遠くに見えるのは榛名山だと思われ。
手前の池は群馬県の形になってるんだけど、もっと上からじゃないとわからないな。
桜越しの群馬県庁。
群馬県庁32階からの眺め。
ちょっと見えるのは赤城山かな。
そしてそして、念願の古民家カフェ『本町一丁目カフェ』さんへ。
県庁から歩いて10分弱。
素敵な佇まいです。趣があります。私好み。
(もっと正面寄りで撮れば良かった)
こちらではランチとデザートをいただきました。
チーズ入りオムレツ。
記憶が曖昧だけど、かかっているちょっとスパイシーなトマトソースは、おそらく中東の朝食の定番「シャクシュカ」。
クミンが入っていたような気がします。
これが美味しくて、自然と笑みがこぼれていたと思う。
私、不食の人になりたいと日頃思っているけど、やっぱり美味しいものを食べることは止められないかも。
そしてデザート。
フレンチアップルカスタードケーキとチャイ。
ケーキは温めて提供されました。
これも美味だったなぁ。
語彙が貧困ですみません。
奥にはテラス席が見えます。
写真を撮っていいか尋ねたら、料理だけならということだったので、店内の写真はありません。
店内も木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で私好み。
以前から食べたかったキャロットケーキはお持ち帰りにしました。
翌日にいただいたけど、これも絶品でした。
前橋駅まで1㎞ちょっと。徒歩で20分弱。
かなりお腹いっぱいになったので、腹ごなしになるといいなと期待しながら歩いて帰りました。
おまけ。
馬場川沿いを歩いていたら『白井屋ホテル』さんが。
ラウンジでお茶でもしたいとは思っているけどなかなかね。
今の時期、徒歩で行動するには最高です。
久しぶりに一人を満喫した1日でした。
人間には、こういう時間も必要ですよね。
現在ご予約は承っておりません。
人気ランキングに参加中☆