2019年4月の記事を加筆・修正して再度投稿いたします。
 




それなりの数のカウンセリング、セラピー、コーチングなどを受けてきたけど、何だか変わってない・・・と思っている方はいらっしゃいますか?

 

 

 

セッションを提供している側の問題もあるかもしれませんが、その要因の一つに受ける方の無意識の抵抗があります。

この抵抗は、セカンダリーゲイン(第二次疾病利得)などとも言います。

 

 

苦しいままでいることにメリットがあるので、良くなることに対して無意識に抵抗します。無意識なので当然自分では気づいていません。

この場合、セッションの効果が出にくくなります。

 

 

 

 

幸せを自分自身が阻んでいるんだから困っちゃいますよね。

もしそうなら、自分にこの抵抗があるか知りたいですよね。

 

 

これを知るには、プロの心理カウンセラー・セラピストなどの手を借りることを強くおススメします。

が、自分でできないこともないです。

 

 

私の場合、セラピストさんに言葉をかけてもらいました。その言葉とは、

「美恵さん、もう幸せになってもいいんですよ!」です。

何度も言ってもらいました。

 

(そもそも幸せとは何かということは置いといて)

 

 

そしたら、涙が出てきて

「私なんか幸せになれるわけがない」

と思ったような気がします。

 

 

それと、

「私なんか幸せになっちゃいけない」

という感覚もあったような気がします。

 

 

もう何年も前なのでよく覚えていませんが。

 

 

 

 

ご自分で問いかけてみる場合、この言葉はいかがでしょう?(ってタイトルにしちゃったけど)

 

「今この瞬間に全ての悩みがなくなったらどう感じる?」

 

目の前にいるもう一人の自分が、自分に向かって問いかけるというイメージがいいかな。私はそうします。

もちろん、第三者に問いかけてもらってもいいと思います。

 

 

何度か問いかけてみてください。

 

何か感じますか?

何か思いが出てきましたか?

 

 

 

 

感情が出てきたら、十分出してあげることをおすすめします。

身体感覚があればそれを感じてください。

 

気づいただけでもこの抵抗はパワーダウンするはずです。

 

 

言葉はご自分でしっくりくれば何でもいいです。

問いかけではなく、「幸せになっていいんですよ」のような言葉がけでOK。

 

 

 

ご希望であれば、「ゆんわりタッチ・オプショントーク」(15分だと短いかもしれません)もしくは「トークセッション」の時に私が問いかけることも可能です。
 

自己調整力を再構築して生きる上での土台を強化するボディワーク『ゆんわりタッチ』

自分と一致団結する『トークセッション』

 


オプショントークは対面でゆんわりタッチを受けてくださった方限定です。
最長30分のため、出てきた感情や感覚などを拾うくらいになるかと思います。人によっては気づくだけでも十分なことがあります。


トークセッションは60分なので、出てきた感情や感覚などを入口にさらに深く掘り下げることができます。
 

 

 


トークセッションの詳細は、noteで書いている体との対話の記録が参考になるかと思います。

 

 


あなたの心と体の調整をお手伝いする
心理セラピスト 長沼美恵(ながぬまみえ)

セッションは群馬県伊勢崎市の一軒家サロンもしくはオンラインで行います。
完全予約制/対面は女性限定
web ウェブサイトHOME
ハート ピンク メニュー・料金
ハート ピンク ご予約・お問い合せ
ハート ピンク 営業日程(空き状況)・アクセス

 

 

ランキングに参加しています☆

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ