とうことで、今日は1人で近所のあさみ珈琲店さんに読書しに行ってきました。

 

 

持参した本は「視えない世界はこんなに役に立つ」です。マニアックですね(笑)

最近の私は見えない世界に非常に助けられているので、そのものずばりのタイトルの書籍を買ってみした。

ふふふ、妖しいですよね。

 

 

皆さんも見えない世界の影響を受けているかもしれません。

吉本ばななさんの書籍「Q健康って?」によると、”病気の8割くらいは憑依”らしいですから。人から聞いた話しとおっしゃっていましたけど。

脇道に逸れますね。この話しは、今日のところは置いておきましょう。

 

 

マフィンはコーヒーとホワイトチョコ。

コーヒーはブラジルのさくらブルボン。

もちろん美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

テイクアウトはしたことあったけど、店内で過ごしたのは初めて。

とても居心地が良くて、ぜひまた利用したいと強く思っています。

 

 

店によっては落ち着いて読書できないところもありますが、こちらは気が散らずに集中できました。

フリーWi-Fiもあります。

 

 

というわけで、ちゃんと気分転換できたらしく、心に凪が訪れています。

大事です。一人の時間。

 

 

今日は読書でしたが、ボーっとすることも大事です。

自分の心と向き合うには大切な時間だと思います。

ちゃんと自分と向き合うことで、本来の自分を取り戻していくことに繋がってくるのではないかな。

 

 

 

 

予定表が埋まっていないと不安とか、

いつも音楽を聴いていないと落ち着かないとか、

家にいる時はテレビをつけっ放しとか、

晩酌しないと眠れないとか、

このように一人静かに過ごす時間を作らない人は、自分から逃げているのかもしれません。

 

 

こういう人は、自分の心の闇を恐れているのかなと思います。無意識に。

実はこの闇、幻想なんですけどね。

でも、怖いから見たくない。だから、自分と向き合わずに済む状況を作り出す。

 

 

人間、わからないことほど怖いものはないので、覚悟して向き合えばどうってことなかったということになります。

向き合う覚悟があおりでしたら、ストレスクリアでお手伝いできると思います。

ぜひ、ご用命くださいね。

 

 

 

 

ちょっと、一人の時間の心理学的メリットについて調べてみました。

一人の時間を大切にすることで得られる6つの心理学的なメリット-Suzieより引用します。

1.記憶力が良くなる
2.人間関係が円滑に進む
3.より人に共感できる
4.より集中して勉強できる
5.「うつ」の気持ちが軽くなる
6.より革新的・創造的な考えを持てる

 

 

いいですね!

これからも一人の時間を大切にしよう。

 

 

ちなみに、あさみ珈琲店さんは、当サロンより700m。車で4分、徒歩で9分です。

紅茶もあります。

 

 

長沼みえ

 

 
 

ブログランキングに参加中

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村

 

女性の友達リクエスト歓迎します☆

 

 

 

 

「自分に生まれて幸せ」って幸せだと思いませんか?

そんな自分になるためのサポートをしています。

 

 
\心と体を調和する/ ハートいきいきサロン 
群馬県伊勢崎市の一軒家サロンです。(完全予約制/対面は女性限定)
3:00 営業時間 10:00~17:00(最終受付)※時間外ご希望の場合ご相談ください。
休み 不定休
web ハートいきいきサロンHP
ハート ピンク メニュー・料金
ハート ピンク ご予約・お問い合せ
ハート ピンク アクセス・営業時間