昨年のクリスマス前から年始にかけて、ニュージーランドに住む妹一家が帰国してました。

何泊かは東京に宿泊したので、我が家に滞在したのは約2週間でした。

その間、クリスマスパーティーのようなものを我が家で開催。
姪と甥からは、ニュージーランドにいる内に食べたい物のリクエストがいくつも。

おばちゃん、愛する姪と甥のために頑張って色々と予約したわよ。


その一部がこれ。
サーティワン「ポケモン クリスマス アイスクリームケーキ」​​​​​​
サーティワンポケモン クリスマス アイスクリームケーキ

セブンイレブン「ハローキティ」ケーキ
セブンイレブン「ハローキティ」ケーキ

外出先でこんなものを食べたり。
ハワイアンパンケーキ

この他にも、普段食べないようなものをたらふく食べました。
そして、ショッピングモールや遊園地に一緒に行ったりして、想像以上の過活動。

確実に食べ過ぎと疲労が重なってました。


そんなこんなで、2週間経った頃に腰が痛くて動けなくなり、翌日には38度超えの熱が。
(熱が出る直前に妹家族は東京へと旅立って行きました)


食べ過ぎで胃が消化にエネルギーを使うと自然治癒力が落ちると言われています。

それに加えて、添加物や砂糖がてんこ盛りの食事で、ミネラルが体に吸収されず消費されてしまったんだろうなと思っています。

ミネラル不足は万病の元ですからね。


改めて、食生活の大切さを実感しました。



そうそう、風邪を引いて食欲ないけど栄養をつけるために食べなくちゃなんて意見を見かけるけど、無理に食べない方がいいようです。

群馬県伊勢崎市の華蔵寺遊園地

結局風邪をひいて良かった。

高熱は1日だけで微熱が数日続き、同時に咳と鼻水が結構出ていて。

鼻水には血が混ざっていて、しめしめいい感じに毒だししてるなとほくそ笑んでいました。

実は、溜まった重金属を鼻血によって体外に出すという説があるんですよ。
1~2年に1回くらい?、原因不明の鼻血が出ることがあるけど、私はそう解釈して喜んでいます。
(もちろん違うこともあると思います)


私は、日頃ホメオパシーで健康管理をしています。
なので、発熱くらいで病院に行くことはありません。


今回は、風邪やインフルエンザにいいとされるレメディー「RX-Chroni-inf」「Oscill オスシロコチニューム」とミネラル系の「TS-34(Infl)」をせっせと摂取。

血が汚れているに違いないと思い、「MT)サポートφChi(血)」を取りました。
このレメディーは血液の問題全般にいいようです。

他にも色々飲んだけど割愛しますね。

コップの中の水に日が当たる

結果、ここ2年くらいで一番心身ともに調子がいいような気がします。
身も心も軽くなりました。
すっきりという感じ。

実はこの2年ほど低空飛行中で、海外なんてもう一生行くことはないだろうなと思っていたんですね。

ところが今は、台湾に行きたいと思えるくらいまで浮上しました。(とにかく台湾を愛しています)
この感覚、感情、本当に久しぶり。


風邪は定期的に引いた方がいいと言われているけど、真実ですね。
5類にしてる場合じゃないね。


こちらの本を読めば風邪を引きたくなるかも。
 

「風邪の効用」野口晴哉

 


ただし、薬で症状を抑えてしまうと、私のようなすっきり感は得られないようです。
ホメオパシーの効用だと思う。(個人の見解です)


他の家族は全く風邪の兆候がなかったので、インフルエンザではなかったと思います。
すぐに微熱になったし。


ということで、今は元気です。


<関連記事>
ただの風邪を五類感染症にするって



では、また。

 

現在ご予約は承っておりません。

 

心と体の調整で「自分と一致団結」をお手伝いする
心理セラピスト 長沼美恵(ながぬまみえ)

web ウェブサイトHOME
クリップ サービスメニュー・料金


人気ランキングに参加中☆

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ
にほんブログ村


セラピストランキング