あけましておめでとうございますっ。

2020年あけましたね!!!

2020年はオリンピックイヤーでもあり、占星術上、大きな節目を迎える年になります。

 

なんといっても、2020年の冬には「グレートコンジャンクション」という大きな星的イベントがあります。

 

 

時代の大きな節目であると同時に、私たち一人一人の意識にも大きな変化が訪れそうです。

 

 

というわけで、今回は年代別(占星術的には年齢域別)に、2020年の過ごし方アドバイスを書いてみようと思いました。

 

 

 

 

というのも、20歳と50歳では過ごす時期のムードは同じでも役割や意識は違いますし、社会に与える影響も異なります。(もちろん個人差もあるのだけど。)



よく「自分のやりたいことがわからないのです。」といったご相談を受けますが、20歳と50歳とでは、必要な意識の持ち方が異なるんじゃないか・・・と思うわけです。

 

 

 

占星術的には年齢域という概念があります。

例えば、20歳代後半からは「太陽期」と呼びます。


太陽は自分の中心=自分らしさを表しますので、「自分探し」を意欲的に取り組み社会との関わりの中で生かしていくと良い時期です。

 

 

ところが、50歳となると「木星期」となります。

 

 

シビアなことを言うと「自分探し」の時期は過ぎているのです。
だからといって「やりたいこと探し」をすることが悪いわけではありません。ただ意識の持ち方を少し「木星期」にチューニングしていくといいのです。


自分の内側のエネルギーと外側のエネルギーの循環のさせ方が違うという感じかな。
 
 
というわけで、世代別(年代別)に2020年の過ごし方(というかもう少し長期的な感じですが)を書いてみようと思います。
(年代の境目の方は両方参考にしてください。)
 
 
 
 

 

流れ星金星期(15〜24歳)の方の2020年の過ごし方

<※2020年15〜24歳になる方>

 

 

この時期は、初めての恋愛をする時期でもあります、つまり自分の「好き、嫌い」が育つ時ですけ。


むしろ、そういったセクシュアリティ、感性のエネルギーで自立していく時です。しかし、自分の両親の期待に沿った「好き、嫌い」と自分の「好き、嫌い」を混同しがちなときでもあります。大事なのは自分の感性を尊重し、育んでいくことにあります。

お母さんが選ぶ服ではなく、自分が本当に着たい服を選び始める時でもありますね。

 

 

この頃に出会った芸術、感性を作り上げる感動体験は一緒の宝物になることが多いです。たくさんの感動体験を積んで、自分の感性を育てあげると人生の豊かさにつながります。

 

 

現在、この年齢域の方は、冥王星射手座期(11〜24歳)生まれの方が殆どです。

理想を追い求め、どこまでも枠を越えようとする世代です。

ですので、こんなこというのもなんですが、大人たちのいうこと(冥王星乙女座/天秤座世代)は、あまり尊重しなくていいのではないでしょうか。笑。

彼らが追い求めていることは、あなたが目指す世界とはまた異なるものです。とはいえ、彼らからは「丁寧に物事をこなすこと」や「自分の主張をうまく通すコツ」を学ぶことができます。

 

 

また、この年代は海王星水瓶座世代(8〜22歳まで)の世代でもあり、集団に大きな理想を抱きます。

昨今では、同じ価値観を共有するコミュニティが流行していますが、そういったものを広げていく才能もありますし、その反面、集団への理想も大きくなりがち。良い距離感で集団と付き合うことが大事かもですね。

 

 

備考✳️)年齢表記は個別に見ると逆行の時期などがあり、サインが異なる場合があります。詳しくはホロスコープ を算出してくださいね。

 

 

 

 

 

流れ星太陽期(24〜34歳)の方の2020年の過ごし方

 

「自分らしさ」が完成する時期です。ご自身の太陽サインを意識すると成長がスムーズな時ですね。これまでは「受け身」だった人も、自分が社会に何ができるのか、どう関わっていけるのか?といった意識で自らがゼロから1を生み出していく時期となります。


自分を確立するために、様々な迷いや葛藤も経験する時期ですが、それは自分に似合う服を取っ替え引っ替え探しているようなもので、深刻になるより、真正面から向き合っていくことの方が大事です。妥協せずに、自分だけにフィットする服を見つけたいですね。

 

 

現在、この年齢域の方は、天王星山羊座期(24〜32歳)生まれの方が殆どです。この世代の方は「既存の権力の概念を書き換えていく」という役割をもって生まれてきています。

更に2020年は主要な星が山羊座に集合しているので、全体のムードも「新旧交代」的な物が漂っています。



つまり、この年代の方は、いよいよ手腕を発揮する時!といえそうです。


想定外の気づきや出来事の中で自分に覚醒する人も多いでしょうし、実はとても大事な時期を迎える方が多いと考えられます。これからの世界を引っ張ってく若きリーダーがこの世代から生まれそうです。

 

 

 

 

流れ星火星期(34〜45歳)の方の2020年の過ごし方

 

「自分らしさ」が完成した後は、それを社会にアピールし、押し出していくのが火星期です。能動的な行動、チャレンジがものをいう時期で、男性女性、既婚未婚問わず「仕事」や「地域との関わり」といった外の世界に意識が向かう時です。


また、正社員orフリーになろうかで迷ったり、結婚しようかしまいか、出産はどうしようかと様々な選択肢が可能であり、生じやすい時期でもあります。


以前の太陽期で自分のコア=人生観にたどり着いている方は、その自分のコアにチューニングしながら挑戦していくと良いでしょう。



とはいえ、火星期であっても「やりたいことがわからない。」「私はなにものなのか?」という迷いもないわけではありません。そういう場合は、「チャレンジすることを恐れない」ってことが重要になってきます。

 

考えるより行動すること、確固たる自信がなくても飛び込んでみることが大事です。とはいえ、何の準備もないままにバンジーを飛ぶ的なことではありません。



特に、36〜42歳ぐらいの方は中年の危機という星の配置になっています。(出生時の冥王星と現在の冥王星が90度の関係)

この時期は、衝動的に仕事や人間関係リセットしたくなったりしがちですので、自分を常に客観視しながら進めることも大事です。

 

とはいえ、いつもなら発揮できない「底力」が出てくる時です。ここで本当の自分に出会う方も多いので、やってくる出来事には果敢に、そして丁寧に向き合っていくと人生の豊かさに繋がるのです。つまり太陽期で自分探しの旅が終わらなかった方が、ここで何かに挑戦すること、または何らかの課題を乗り越えることで「本当の自分の魂的欲求=太陽の自分」に至る場合も考えられます。(そういう事例を多く見ています。)

 

 

 

流れ星木星期(45〜57歳)の方の2020年の過ごし方

 

以前のチャレンジ期である火星期というのは、良い意味で周囲との比較、競争で発展していきますが、木星期は外の世界に関して寛容さが増します。


つまり、競争心でがんばるときではありません。ハートをオープンにして自分の持っているものをシェアし、そして他人のネガティブもポジティブも受け入れていくことで豊かさを循環させていく時です。

 


火星期までは、自意識でがんばれるわけですね。



でもこの時期に入ると良くも悪くも自分の欲だけではモチベーションが上がらなくなりますし、むかさろ、それが成熟しているサインでもあります。



自分の欲や思いを満たした上で、周囲にも与えていきたいという自然な欲求が出てきた時、木星期の恩恵が十分に受け取れるのではないかと考えることができます。

 

また、この時期には、金星期でのやり残しができる時とも言われます。もう一度、自分の好きなことに取り組むのも良さそうです。

 

そして、今年は、生まれた時の冥王星と、現在の冥王星が120度をとる(1968年前後生まれの方)は、中年の危機と呼ばれる36〜42歳の間に頑張ったことが身を結ぶかもしれません!

 

 

 

流れ星土星期(57〜70歳)の方の2020年の過ごし方

 

これまでに培ってきたことを、さらに安定させていく時です。というとのんびり・・・な感じもしますが、土星は固定化、責任、役割を表します。

後世に残す何かを固定することに尽力を注ぐ方もいれば、自分のこれまでの人生の責任を取る時でもあります。(もちろん良い意味、悪い意味どちらもあります。)

 

人生をどこに着地させていくか?という時期です。

 

「後世に対する責任を取る時期」と言い表すこともできますね。

例えば、自分がやってきたことを次の題に託したり、後輩の育成に尽力したりといった活動に取り組まれる人も多いですね。

 

 

 

流れ星天王星期以降(70歳〜)の方の2020年の過ごし方

 

仙人のような年齢域となります。いや宇宙人か・・・。

私の勝手な解釈ですが、この年代の方はどこか今の若者たちに夢を与える存在であると考えます。

 

「この年齢になっても、こんな人生が歩めるんだ!」という今の若者が想像できないような生き方を投げ掛けてくださる年代だと思っています。

 

天王星はあらゆる制限を超えていく惑星です。

年齢という制限を超えて活躍する姿を世の中に見せていくことが、この年代の方のお役目なのかもしれませんね。

 

というわけで、少し長期的な展望となりましたが、みなさまの2020年の発展に生かしていただけたら幸いです!

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

まゆちん

 

 

 

12星座別運勢はこちらをごらんくださいねっ。>>>>

 

 

 

 

インフォメーションの終わりにある「いいね」を押してくださるととっても喜びます!

★インフォーメーション

 

 

\最新情報ゲットしてね!/


 

 

 

\イベントや講座/

山本時嗣フェス 劇発®︎の2020 in 大阪市中央公会堂【2020年1/25(土)】

(ちょこっと登壇させていただきますっ)


\インフォメーション/
【占い師の先生】

 かげした真由子とは>>>
【星がつむぐ大切な人との物語】

命日占いとは>>>
【星よみを学ぶ】

星読みテラス(寄稿しています)>>
【タロットを学びたいあなたへ】

無料動画>>>
【最新情報配信】ほぼ日刊メルマガの購読はこちら
>>>

 


手紙お問合せはこちらから>>>

 



※現在、対面での講座/セミナーは予定しておりません。タロットを対面で学びたい方は下記の卒業生さん主催の講座をお勧めいたします。
麗湖(れいこ)さん

 

 


【まゆちん推薦タロットプロ】
麗湖(れいこ)さん
つねやすさん

 

こちらにリンク掲載希望のタロットリーダー募集中。
まゆちん講師のタロットプロ養成講座卒業生のみ(動画講座も可能)
コチラからご一報を>>>

 



【まゆちんが立ち上げ協力をした占い店(大阪)】
占いのフォレストランプ