5月3日 | 佐渡生活 “自然栽培と自給自足を目指して生きる”

佐渡生活 “自然栽培と自給自足を目指して生きる”

東京から佐渡に移住した「知の字・ムッチ」。自然栽培天日干しササニシキ・サトイラズ・胡麻・荏胡麻・小豆等を栽培する自然栽培専業農家。山羊・鶏と暮らす“いつくの郷”を運営。

 

【畑作圃場の二回目耕起】

 

今年はやり方を変えて、細かくしてみる

 

 

【圃場にゴミ!?】

 

【どこから飛んでくるのか…灰みたいな紙ごみ】

 

【お茶葉を摘む】

 

【種蒔き前の耕起、これで完了!】

 

【アグリカを降ろす際、、、クローラが変に当たってか…】

 

道具、一つ破損…一つ変形…@@;;

 

 

 

こういうの悲しいです。。。

 

 

と、昔は言ったけど

 

 

安全確認の再認識のきっかけ、となった!

 

と言葉を置き換える^^

 

 

 

【苗場草刈の続き~。蚊などが飛んで痒い痒い~@@;】

 

 

//////////////////

“いつくの郷”

~新潟県佐渡。山羊と鶏と暮らしながら自然栽培天日干し~

ササニシキ、朝紫、大豆さといらず、黒大豆、黒胡麻、黒荏胡麻、小豆、竹籠

http://www.itsukuno-sato.com/

オンラインショップ
https://itsukunosato.buyshop.jp/