1人で岡崎 | 私の覚え書き

私の覚え書き

忘れっぽい私の日記です。


家にいるのが大好きだけど、出かける時は出かけるよグー

岡崎の隣りの、幸田町までやってきた車

目的は幸田町民会館でやってる『おおくじら』マルシェキラキラ




ここに、いつもInstagramでため息まじりに見ているLOCOcraftさんが出店されているというので来た太陽

本を見て作ったりするけど、私はどーしても意味がわからない斜め網代編み!
それを中心に、他にも難しめな編み方のバッグを素晴らしいクオリティで作っててラブ

手にとってみたいし、できれば教えてもらいたいルンルン
と勇んで行ってみた!!

↓この素晴らしさキラキラキラキラ


私にしては食い下がって、「教えてください!」と言ったのだけと…  教えてないと言われたーハートブレイクハートブレイク

図面見て同じものは作れるけど、自分で大きさ変えたりしたいし、他の方よりやっぱりLOCOcraftさんに教えてもらいたかったのアセアセ

参考にさせてもらうために、とりあえず購入して会場をあとにした


車ですぐ近くのパン屋『緑と風のダーシェンカ』で、
早い昼食とることに


トイレは外のこの食パン型

オーブンで温めてトイレ行ったら、煙出てて焦がしてた

やっぱりちょっと気落ちしてるんだよ

幸田町は小さな町だと思うけど、このパン屋さんは有名店で、名古屋にも支店出してる。


↓こちらはオシャレな雑貨屋さんの『JOIEJOIE』


m.snowさんの藤バッグが、東海地方ではここだけくらいに置いてある

小さな店内じーっくり見て、m.snowさんのピアスとかを買ったおねがい


もう帰ろうと思ったら、
そのジョアジョアの方が「絶対行った方がいい!」と言ってたので、帰り道の『カルジーナの森』へ車

↓この建物の中に雑貨屋さんやカフェが入ってるラブ




『ミールカフェ』は最近名古屋駅にも進出した、岡崎の人気店キラキラ


さっきパン食べてお腹いっぱいだから、ぶどうのパフェを頼んだら、またまたお腹いっぱいになった笑い泣き


でも、美味しいから全部食べられるんだよね〜チュー

『カルジーナ』で、娘にお土産のポストカードと
サンタ柄のリボン。


お隣のアンティークショップ『f45』でペーパーウエイト。


を買って帰った車