旦那が2年半ぶりに海外出張に出かけたので、
一週間だけなんですが、シングルマザー。
気楽です。
来月はヨーロッパ。
いよいよ、日常が戻りつつある。
旦那がいないと
旦那に子供を見てもらってのテニスが…できない。夜フラフラできない…。
わたしさ、
子供産んだら、子供と生活するだけと思ってた。
まぁもちろん、学費などお金はかかるって知ってはいたけど。
こんなにも、心がすり減るものだとは…。
宿題や習い事の練習やらせることや。
面談で人にあーだこーだ言われ…
ほんとにやめたい(もちろんやめれないけど)
今日の私は、
かなり怒鳴り散らしてた。
明日が漢検試験日の長女。
ずっとついて勉強してても、全然漢字が覚えられない。
そもそも勉強開始が遅すぎる
もちろんまじめに努力はしてる。
ただ、人より覚えが遅いだけ。
でも、答えられない長女に対するわたしの一言(うーん、とか、えっ?とか、ちがうとか)にめちゃくちゃ苛立って、
長女が足バンバン、攻撃的な言葉に
我慢ができず、
私も噴火。
親とは思えない汚い言葉で罵倒。
イラつきすぎて、
泥遊びして新しい白いシャツ汚した次女叩き起こして(夜8時前に、寝てた)
自分で洗えと
素直に従う次女…
もうこんな自分は嫌なんだ。
イラつき起こり散らす母親は美しくない。
夜10時まで健気に勉強頑張る長女。
(試験日は明日)
朝起きて、
もう一度叩き込むしかない…。