妊活のために貧血を改善すると決めて | 30代が仕事と妊活を頑張るブログ

30代が仕事と妊活を頑張るブログ

仕事も30歳から心機一転。
32歳で婚活。
36歳で結婚。
仕事と妊活をがんばりたい。

私はもともとかなりの貧血でした。

 

貧血の値であるヘモグロビンは10~11程度で、貯蔵鉄であるフェリチンは4以下という結果でした。

 

まだ全然妊娠なんて考えていないときに婦人科でたまたま検査してもらった時に、極度の貧血であることが分かりました。

 

当時の婦人科の先生に、こんなにフェリチンが低いのは見たことがない、妊娠のためにはフェリチンは40は欲しいと言われたことがあって、考えるなら早めに治療しようね、と言われていました。

 

確かに当時ものすごく疲れやすくて動悸も頻繁に起こっていて(これはストレスからの不整脈の問題もあったかもしれない)、よく前の病院の師長からも「全体に白すぎるよ」と言われていました。

 

妊娠はまだまだ先だろうけど、貧血の治療はした方がいいなと思うようになって、鉄剤を飲み始めました。

 

鉄剤を飲み始めて貧血は改善したんですが、結構気持ち悪くて、便は真っ黒になるしで、転職と引っ越しと同時に病院にも通わなくなって、貧血の治療も辞めてしまいました。

 

それで結婚して、妊活を意識するようになって、健康診断で貧血を指摘されて、改善しようと決めました。

 

2023年2月の時点でヘモグロビンは11でした。

 

そこから続けられるサプリメントがいいなと、鉄と葉酸が一緒に摂れるグミサプリを購入しました。

 

あと、ビタミンも大切かなと思って、ついでにマルチビタミンも一緒に飲んでました。

 

 

 

健康診断は一年に一回なんですが、2023年の2月にヘモグロビンを測定したところ、13.4!

 

貧血と言われる数値を大いに上回っていました。

 

フェリチンは測定していないので分からないんですが、ここ一年はこのグミサプリしか食べてないので、これのお陰だと思っています。

 

おいしいのでおやつ感覚で食べているので、これからも続けられそうです(笑)

 

そしてハマさんにも勧めました。

 

ハマさんは亜鉛&マカと還元型コエンザイムを飲んでいます。

 

 

 

正直、ハマさんはあんまり結果として現れてはいないですが、飲まないよりましだろうということで継続してもらっています。

 

妊娠はまだできないかもしれないけど、できたときのために体の調子を整えておくのは大切ですもんね。