乗り継ぎ割り利用特急しらさぎ乗車記 | いつ鉄乗車旅

いつ鉄乗車旅

blogと乗り鉄と乃木坂と♪

ご覧くださりありがとうございます

今回は乗り継ぎ割引を利用して新幹線特急列車に乗車していきます

まずは米原まで東海道新幹線で移動です

乗車した時は喫煙ルームが残っていました

米原駅までは50分ほど

ここからは特急しらさぎに乗車します

普通電車をお見送りし到着

681系というJR西日本でも結構古い車両を使用しています

反対側はこんな感じ

以前は大阪〜金沢を結ぶ特急サンダーバードなどでも使用されていました

今回は乗り収めの意味を込めてグリーン車を利用

改正間近だったので敦賀での乗り換え方法などの案内が設置されていました

車窓からは雪景色がちらほら見えました

敦賀駅に到着

この区間米原敦賀間は30分ほどです

敦賀駅を出ますと北陸新幹線の高架を横目に金沢へ向かいます

北陸トンネル内では電波が繋がらないんですよね

こんな感じに

トンネル内は結構高速で走っており車内にも結構トンネル走行の音がします

余談ですが北陸トンネル内で列車火事が起きた場合は高速で走り抜けるのがルールだそうです

昔きたぐにという客車列車で家事があったのが要因だそうです

トンネルを出ますと少し雪が残っています

3月でもこの量の雪がありました

少し前に北陸トンネル出口付近が地元の方と話したんですけど昔は4月ごろまでこの付近は雪が残っていたそうです

検札のスタンプも頂きました

途中では福井の路面電車が見えたりと徐々に北陸に向かっているなと思わされます

鯖江駅に到着

このしらさぎは停車型だそうで結構駅に停車していきます

わかりにくいですが福井駅に到着

車両の中からでも北陸チャイムという入線音が聞こえました

富山駅を出発

次は芦原温泉

その次は加賀温泉と温泉地帯を走ります〜

この付近は8年ほど前に訪れた事があります

加賀温泉駅を出ますと次の停車駅は小松駅

出発する度にこの列車681系の加速を楽しめます

小松駅を出ますとボンネットの485系が

それもすごい姿になっていました

お恥ずかしいですがボンネットが開いているのは初めて見ました

JR西日本でも有名な工場松任工場跡を通過

この区間がJRでは無くなると同時にこちらの工場も廃止されました

ここでは413系415系や485系など北陸を走った有名列車を整備していた実績があります

柵で本線との接続を切られていました

松任を通過すると金沢もあと少しです

金沢駅に到着

この区間はIRとやま鉄道に移管されるので駅名標にも少し違和感が

681系の高速走行を楽しめました

サンダーバード・しらさぎといえば個人的には金沢という印象が強かったのでもうこの列車達では来れないと思うと少し複雑な気持ちになります

和倉温泉に行くサンダーバードも今では過去の物

この頃は能登半島地震の影響も減っていました

ここからは新幹線に乗り換え

ご覧くださりありがとうございました