今季も運行!臨時列車まほろば乗車記 | いつ鉄乗車旅

いつ鉄乗車旅

blogと乗り鉄と乃木坂と♪

ご覧くださりありがとうございます

本日はJR西日本大阪駅に来ております

ただいまから臨時特急まほろばに乗車していきたいと思います

今回の切符はこんな感じです

e5489で850円で買いました

英語表記発見とやらを初めてやってみました

まずはまほろばが発車するウメキタ大阪駅に向かいます

金沢行きサンダーバードがいます

こちらは来年3月で敦賀行きになります

大阪駅9番10番はラッシュ時以外回送列車などしか来ないので薄暗いです

ここからウメキタ大阪駅に向かいます

ホーム工事していますね

昔はこのホームより奥にもホームがありました

今では少ししか跡が残っていません

ウメキタ大阪駅に向かう通路は不思議な空間です

大阪駅とは思えないほど閑散としています

出発案内表にはまほろばの文字が

ウメキタ大阪駅は結構深いところにあります

防災扉もあります

ではまほろば出発ホームの22番ホームに向かいます

こんなのもウメキタ大阪駅にはあります

売店がないですが駅弁が買えるようになっています

神戸牛弁当やコンテナ弁当などがあります

5種類ほど種類があります

21番ホームはフルスクリーンホームドアがあります

今回は1号車5-D席です

乗車位置で待ちたいと思います

午前便のまほろばに乗るのは初めてです

入線してきました

287系まほろば号です

幕回しの動画

オーシャンアロー幕やスーパーくろしお幕などもみれました

まほろばは5ヶ月ぶりの乗車

出発まで8分のところで扉が開きました

では乗車していきます

車内は普通のくろしおと変わりはありません

くろしおで使っている車両なので津波用避難器具が設置されています

紀伊方面の列車には基本的に付いています

南海トラフ地震対策です

今回の座席はこんな感じです

JR西日本標準型の座席です

シートを倒すとちょうどいい感じです

シートポケットには奈良の観光マニュアルが

乗車証明書も入っています

前回とは基本変わりありません

左下に新たな文が入ってるくらいです

テーブルはこんな感じ

そこそこ大きいです

小さいテーブルもあります

化粧台も綺麗です

バリアフリートイレもあり安心です

新大阪を出発します

新大阪出発で乗車率は40%ほど

英語の放送もありました

多分マイクの所で事前に録音してる音声を流してる感じです

淀川を渡り新大阪に向かいます

新大阪に到着します

宮原に向かう回送線を潜ります

新大阪駅に到着

奥には特急くろしおが止まっていました

新大阪を出ると法隆寺まで止まりません

今季から法隆寺に停車するようになりました

新大阪から海外の方も乗車されていました

新大阪出発時で乗車率は50%ほどです

昼間の特急で半分乗っているのは良いくらいです

南吹田駅を通過

ここからおおさか東線を走っていきます

おおさか東線とは奥に見える貨物線城東貨物線を旅客化した路線です

神崎川橋を通過中

淡路駅付近を走行中

阪急電車が高架下を走っています

ここで車掌さんが回ってこられたのでお願いして検札印を押していただきました

スタンプのインクが切れてきているそうで

おおさか東線内は前は走っている普通列車の後を走るので40キロくらいのスピードで走行

淀川を再び通過

河川敷でサッカーをしている少年達がいました

地元の方はまほろばを見ると物珍しそうにしてました

ここで乗車記念証をみてみます

紙は厚く少しざらついています

記念に取っておきます

[まほろばの由来の放送]

野江付近を走行中

京阪本線が高架下を走ります

鴫野駅付近で学研都市線の車両と並走

鴫野駅も低速で通過

奥の普通列車の方が速く走っていきました

学研都市線との乗り換え駅放出駅を通過

おおさか東線内はここでちょうど半分です

奥にはあべのハルカスが見えてきました

もう日本一の高さではなくなるそうで

近鉄奈良線の高架下を潜ります

35キロほどにスピードを落として走行

だいぶ低速で走ります

新加美駅を通過

まほろばの車両287系にはコンセントが基本ありません。端の席のみコンセントがあります

なのでモバイル充電器が必要です

大和路線と並走

久宝寺駅を通過という運転停車をします

2分ほど停車します

久宝寺駅ホームには201系の絵が…

大和路線に入ります

ここからは前方列車に気にせずに走ります

大和路線は比較的レール状態がよく120キロほど出せます

一気にスピードが上がりました

大体115キロくらいで走ります

柏原駅も高速通過します

徐々に山岳地帯に入ります

途中緑の電車こと201系とすれ違います

大和川付近を走行中

ここで乗務員さんから希望制ですがお手製記念乗車券を頂けました

英語版しかなかったそうですが貰えてよかったです

英語がわかる方は読んでみてください〜

王寺駅を通過します

奥には201系ND605編成がいました

王寺駅を出ると近鉄電車と別れていきます

D-51と思われる機関車が飾られていました

法隆寺駅に到着

ここでは2分ほどの停車です

駅員さんが手を振ってくれていました

法隆寺を出るとすぐに奈良に着きます

奈良駅に到着

59分の乗車でしたがとても充実していました

幕回しが始まります

くろしお幕

スーパーくろしお幕

こちらは今ではない種別です

オーシャンアロー幕

こちらも今ではない種別です

らくラクはりま幕

幕回しも終わりました

287系まほろば乗車楽しかったです〜

奈良駅に特急型車両がいるのは違和感ですね

今回はここまでです

まほろば号良い列車なのでぜひ乗車しに行ってみてください

ご覧くださりありがとうございました