ありがとうトワイライトカニ24見納め記 | いつ鉄乗車旅

いつ鉄乗車旅

blogと乗り鉄と乃木坂と♪

ご覧くださりありがとうございます

夏は日光に行って参ります

特急スペーシアは個室に乗車予定です

特急の個室大好きなんで(^○^)

来年はこっちにも乗りに行きたいな…

↓多分在来線特急で一番豪華な設備です

本日は京都鉄道博物館に来ております

今回は京都鉄道博物館で展示されているカニ24-12

が車両の老朽化で展示を終了すると言うことで

見納めにいきます

当方はトワイライトエキスプレスには乗車した事は

ございませんが良い思い出がございます

ラストランの時に最終便で乗務されていた車掌さん

から手袋を頂きましてそこから鉄道好きになりました

早速見学に向かいます

こちらがトワイライトエキスプレス電源車カニ24

です 見た目はピカピカですが製造から結構年月が経っています

前面を撮影

ラストランの時に見たトワイライトエキスプレスの記憶が蘇ります

チケットは取ろうとしたんですけど無理だったみたいです

様々なアングルから撮影

鉄博には小さい子供が沢山来ていましたがカニに

興味ある子はほぼいませんでした 少し悲しい

当方はトワイライト瑞風よりエキスプレスの方が

好みです 見た目が圧倒的にかっこいいです

ここは年季を感じます

毎日大阪⇔札幌を往復するので客車も傷むのはよくわかります 

車両下の機器も撮影

良くわかりませんが…

なぜカニって名前?

って思われる方の為にここで解説

この名前の付け方は重量などの略語です

カは重量を表します 順番はこんな感じです

コ・22.5t未満

ホ・22.5t以上〜27.5t未満

ナ・27.5t以上〜32.5t未満

オ・32.5t以上〜37.5t未満

ス・37.5t以上〜42.5t未満

マ・42.5t以上〜47.5t未満

カ・47.5t以上

の順になっておりカは一番重い車両を表しています

ニは設備を表しています 順番はこんな感じです

ロ・グリーン車

ハ・普通車

ロネ・A寝台車

ハネ・B寝台車

シ・食堂車

二・荷物車

フ・緩急車

という意味です

なのでカニの意味は47.5t以上で荷物車と言う意味です 複雑ですいません 説明が難しくて

裏側も撮影

近ミハの表記もあります

近ミハとは吹田総合車両所宮原支所の意味です

新大阪の新幹線の高架下付近にあります

今では消滅仕掛けている荷物車の文字が

トワイライトはどこを見ても美しいです

上から見てみます

ワクワクします

こんな感じです

機器類でいっぱいです

上から前面を撮影

当方はカシオペアなどよりもトワイライト推しです

やっぱりかっこいいです

そろそろ外に泊まっているトワイライトも見にいきます

↓是非読んでみてください↓

奥に見える66ともあと少しでお別れ

外にもトワイライトエキスプレスがいます

安定のかっこよさですね

こちらは24系という車両ですが普通の24系とは少し違う顔です

先ほど見たカニは原型の24系と似ております

↓昔各駅にあった洗面台 

水を飲んだら顔を洗ったりしていたそうです

今はヘッドマークを付けているそうです

ここでJR西日本OB会の方のお話を聞きました

その方は現役時代トワイライトの車掌をしていたそうです 詳しい事も色々聞きました

トワイライトの車掌の時は夜は皆さんが就寝されてから制服から作業服に着替えて掃除をしていたそうです 

ゴミなどはカニ24に持って行って置いていたそうです トイレットペーパーの補充もしてたそうです

そのトイレットペーパーもカニ24に置いてたそうです

トワイライトエキスプレスで乗務して1度だけ敦賀駅でブレーキが故障してお客様を下ろして回送になったトワイライトにも乗車していたそうです

トワイライトに乗車される方は遅延しても怒りはしなかったそうです 

皆さん長く乗りたいから見たいです

色々な話を聞けてよかったです

ここでスチーム号に乗車

 

再び戻ってきました

今からカニ24の車内を見学します

4分間も乗車できます

いざ乗車

早速目に入ったのは新日本海編成も文字懐かしい?

いよいよエンジンルームへ入室

エンジンルームはこんな感じです

2基エンジンがあります

メーター類なども撮影

気動車などもモーターもここまで大きくないので

こんなに大きなモーターも見れてとても嬉しいです

 

色々撮影

奥の車掌室にも入らせてもらいました

こんな感じです

色々な機器もあります

↓年季を感じます

ここの椅子に座りましたが思った通りのふかふかなシートでした

カニ24は昔は大量になったんですけど今では

2両しか残っていません

電源室に戻ります

ここであと1分になりました

できるだけ撮影

GTとは後藤総合車両所の略です

このエンジンとても古いそうです

電源室ともお別れ

最後に撮影

ここでクリアファイルを貰い見学終了

最後に記念撮影

いい感じですね

もう会うことはないでしょう

ラストラン時に頂きました手袋とも撮影

そんな手袋価値がないって言う方もいらっしゃると思いますが当方にはとても大事な物です

この手袋を使っていた車掌さんはカニに飽きるほど

乗ったんでしょうね 勝手な想像ですが

今までありがとうカニ24

ここで撤収します

最後に大阪環状線103系を撮影

運転台オタクとかでは震えるほど良い運転席です

今年の春にも103系の運転席を撮影してました

こんな感じです

ほぼ同じですよね 

まあ同じ形だから当たり前ですが

今回はカニ24を見納めました

今までありがとうございました

他のトワイライトの者りょはこれからも鉄道遺産として末永く保存されることを陰ながら祈っています

今回は長くなりましたがご覧くださりありがとうございました

back number怪獣サイズ

 

新曲怪獣サイズのMVが今日公開されます!

当方は用事でプレミアム公開に間に合いませんが

今日中には見たいと思います