【中学生息子】数学のテスト返ってきたぁ… | なないろの虹 不登校→再登校へ 母のブログ

なないろの虹 不登校→再登校へ 母のブログ

小学生の息子が学校に行けなくなりました。
子どもの不登校を経験して、感じたこと、出来事などを綴ってみたいと思います。
現在は5カ月の不登校期間を経て、再登校、継続登校しています。

 
 

ご訪問いただきありがとうございます♪

息子は小学2年生のGW明けから学校に行けなくなりました。
その後復学支援のご指導を受け不登校を克服。現在中学1年生です。

克服といっても、いつまたどうなるかわかりません。高校卒業まで継続登校できるように、子どもを見守っていきます。

不登校時の体験談は学校行きたくない。以降にあります。

 

こんにちはニコニコ

今年の関東地方は梅雨入りが遅いですねぇ。

雨がふるのはイヤだけど、空梅雨というのも困りますねあせる




今週、期末テスト、ならぬ、確認テストがありました。

2日間のテストを終え、金曜日、早速 数学のテストが帰ってきてきたようです。



息子、自分から話してきました。

にやり「テスト駄目だった。」


ニコニコ「何が返ってきたの?」


にやり「数学。6割……」



真顔「そうかぁ〜、それは、良くないねぇ…」



とだけ、言っておきました。



他の教科はまだ返ってきてないから、何とも言えませんが、明らかに勉強量足りないもんねぇ〜。



塾に行ってる子も多いし。



塾に行ったら成績上がるとも思わないですが、



宿題が出たり、テスト前はほぼ強制的に自習をさせる塾もあるから、少なくとも今よりは勉強量が増えるんじゃないかなぁ、とは思います。




夏休み前に、成績が出て、

必要なら、また提案してみようこなぁ。




お読みいただきありがとうございますおねがい



遊びに来てね音符