現在、7月8月の2ヶ月間と11月から翌年5月31日まで猿払村内でのイトウ釣り自粛を猿払村、猿払イトウの会でお願いしています。
今年は雪の降り方がちょっと違い…猿払は通常、降雪=吹雪、地吹雪が基本ですが…
今年は静かにシンシンと降り積もることが多いです…これも気候変動の影響でしょうか??
先日は今年初めて猿払らしい吹雪になりましたが
昨夜からはまた、シンシンと降り続き大雪となりました
来春の林道は倒木処理に苦労しそうです(涙
吹雪が収まり沢山のシカが出てきました
雪が多く移動も困難…餌探しに必死です
雪を掘って餌を探すのでシカたちは皆雪まみれです
村内の学校は冬休み中です
猛暑の影響で猿払の寒冷な気候の学校も冬休みが短くなりました
年末前に排雪が入って少しスッキリした市街地ですが…
今年はすぐに雪でいっぱいになりそうです
すでに帰省されている方も多いと思いますが…大雪、道路事情等で事故が多発していますね
運転にはご注意を、路面状態も決して良いとは言えませんので…
今年は新年から災害、航空機の事故、いまだ終わりのない戦争…新たな紛争
来年こそは平穏な年をと…祈るばかりです
本年中は様々な方にご理解、ご協力いただきました
少し早いですが来年も宜しくお願いいたします。