11月からイトウ釣り自粛期間となります。
7月8月の2ヶ月間と11月から翌年5月31日まで猿払村内でのイトウ釣り自粛を猿払村、猿払イトウの会でお願いしています。
9月1日から10月31日までイトウ釣り自粛解除となります。
(21日クマの痕跡情報追記は最下段です)
10月から一般狩猟解禁となりチラホラと狩猟者や銃砲を聞くようになりましたが…
注意喚起です
猿払川浅茅野市街地付近支流に掛かる堀川橋周辺でシカの内臓の投棄が確認されています
また猿払中流部でも一か所確認されています
クマが寄り付く可能性があります、鳥たちが集まっているような箇所には近寄らない、注射しない様にお願いします、
猿払中流部は例年狩猟者が入ります、右岸、左岸も含め、時には河川方面に向に残滓があることもあり、昨年の様に河川に投棄しているときもあります。
河川や道路周辺でカラスやトビ、鷲が集まっている場合はそのような残滓の投棄、放置の可能性が高いです、
釣りや山菜取りで河川周辺、原野、山林入られる方ご注意ください
昨日から今朝にかけ猿払でも初雪が降りました
一気に寒くなり雨から霰、雪、すぐに解けましたが気温は下がったまま
平年並みの初雪の便り
白鳥の渡りもピークを迎え
晩秋の猿払です
がまた気温が上がりそうです
21日追記分
21日朝鬼志別バスターミナル裏ふれあい橋下流側でクマの足跡
鬼志別市街地から芦野方面の道路でクマの足跡複数
猿骨川下流部、猿骨沼陸側の道路周辺
カムイト沼周辺でクマの足跡と糞
狩別川開拓橋から学校橋までの農道左岸側でクマの足跡複数
イトウの沢橋下流側で複数
知来別川支流自衛隊川
一気にクマの痕跡が情報が増えてきました
皆様もご注意ください