この度の、能登豪雨により被災された皆様には、
謹んで、心からのお悔みとお見舞いを申し上げます。
7月8月の2ヶ月間と11月から翌年5月31日まで猿払村内でのイトウ釣り自粛を猿払村、猿払イトウの会でお願いしています。
9月1日から10月31日までイトウ釣り自粛解除となります
猿払村内各地でヒグマの痕跡が確認されていますが…
2024 猿払 ヒグマ(6~9月) (youtube.com)
カラフトマスの産卵は終焉を迎え
一時的にカラフトマスの産卵で河川は賑やかに
クマたちも河川に集まっていました
安定した好天に恵まれた9月
クマたちにとっては次の降雨増水サケの本格遡上までの端境期のようです
一部サケの遡上した河川、区間にクマは出没していますが…
林道、幹線道路脇等のドングリや林道の山ぶどう等の果実にシフトしている個体も
いる様で
猿骨沼、猿骨中下流、エコペ川上流部の周辺道路にクマの痕跡が集中しています
知来別川中流、猿払中上流もクマの痕跡を確認しています、
河川や道路にクマの餌となるものがないか注意が必要です
また10月から狩猟解禁になります
山林河川周辺での誤射事故に十分注意してください
また国有林内は狩猟立ち入り禁止区域が定められています
銃猟立入禁止区域図:北海道森林管理局 (maff.go.jp)
ので確認してください
2週連続の3連休でイトウ釣りの方も一気に増えました
場所によっては連日入れ替わる様に入り、特に中上流の居つきのイトウは相当な
ハイプレッシャー…リリース以後の針傷の有る衰弱個体も散見されます
魚にやさしい取り扱い、リリースを心がけてください
来週から少し不安定な天候になりそうです