7月8月の2ヶ月間と11月から翌年5月31日まで猿払村内でのイトウ釣り自粛を猿払村、猿払イトウの会でお願いしています。

9月1日から10月31日までイトウ釣り自粛解除となります

 

王子HDを含む土地所有者、猿払村、猿払イトウの会、研究者で構成される

猿払イトウ保全協議会の環境教育研修が実施されました

 

今年も大雨の影響で各河川増水…研修の内容も大幅に変更、

今年も王子木材緑化さんがお手伝いに来てくれました

 

王子HD社有林内の環境保全林や河川環境を廻り

 

たも網の捕獲により運よくイトウの成長段階も観察できました

 

増水によりサクラマスやカラフトマスの遡上産卵

イトウを育む自然が残る猿払ですが負の部分もあり遡上障壁となる箇所

 

河川環境、山林、地勢等様々な環境要因がイトウの生息に関わっているを

考えてもらい

 

王子木材緑化さんからは近年の木材事情、王子HD社有林の説明をしていただきました

 

最終日は猿払村役場で学生たちのプレゼンテーション、イトウの保護、経済等の視点から様々なアイディアを提言してくれました。

 

 

最高気温も20℃程、猿払は秋の空に

突然の雨も秋を感じさせます

乾燥した冷ややかな空気は一段と秋らしさを感じます

朝は冷え込みも最低気温がひと桁を記録し始めています

 

本格的な秋の始まりです