7月8月の2ヶ月間と11月から翌年5月31日まで猿払村内でのイトウ釣り自粛を

猿払村、猿払イトウの会でお願いしています。

 

11日から降り続いた雨は100mmを越える大雨となり

宗谷は各河川久しぶりの大増水となり、気温も一気に下がりました

 

3日間で100mm以上…時々雨が小康状態となったのが幸いし、

鬼志別市街などで排水が溢れる等の被害は出ませんでした…

 

大雨後も梅雨の様な天候が続きせっかくの3連休…猿払観光祭りが開催されましたが

残念な天候でした

 

増水によるカルバートの閉塞等点検に…

ここは塞がっていました…

 

1カ月もするとサクラマスの産卵も始まります…ので各所点検に回ります

 

 

簡易魚道も異常なし、少ないながらイトウ稚魚も確認し無事この増水を乗り切った様です

 

上流にも稚魚が、今年の春無事、この魚道を遡上して産卵した証です

 

 

河川の大増水はイトウ稚魚にとって生死を分ける事柄ですが…

この小さな河川では意外と多くの稚魚が残っていました

 

 

降雨と水位の高い状況が続いています最高気温が14℃…今週は気温が上がりそうです

 

水温は9℃~12℃、降雨が続き渇水や高水温も何とか乗り切れそうです