現在7月8月の2ヶ月間と11月から5月31日まで

猿払村内でのイトウ釣り自粛をお願いしています。

 

6月1日から30日までイトウ釣り自粛解除期間です。

 

昨日は2件のクマ出没情報が有りました

猿払川下流、猿払橋下流部左岸側の築堤路上にクマの糞が確認されました

6月は特にこの周辺に出没します、少し人気が少なくなると河川は背後の森から進入するようです…そのまま対岸や、ポロ沼を横断し国道方向、海岸方向へ向かう事もありますのでご注意ください。

 

浅茅野市街地周辺国道の横断情報もありました…

 

 

今週は少し暑くなったので…涼しい海岸線方面に移動したかもしれません

前回も投稿しましたが…牧草地の採草作業がピークを迎え、追い出されるように、河畔林や河川沿いに静かな場所へ移動したのかもしれません。

 

鹿達も同様で牧草地を追い出され原野や湿地に移動しています、道路への飛び出しも頻発しています、運転には十分注意してください。

 

今週は雨に恵まれず

河川は渇水に傾向…来週は雨予報の様で一雨欲しところです

6月初夏を迎え

猿払はお祭りシーズン各地域で開催されています

 

そして花のシーズンを迎えています

ハマナスの花もピークを迎えました

 

イトウの稚魚の浮上が一足早く始まり

産卵期が早かったので稚魚浮上も2~3週間早い感じです

 

イトウ稚魚の浮上は夏の始まりを告げる夏の風物詩でしたが

これからは初夏の風物詩となるかもしれません