猿払イトウの会 猿払村はイトウ釣り自粛のお願いを昨年から継続しております

11月1日から翌年5月31日と7月8月のイトウ釣り自粛のお願いします。

 

今年は2度の豪雨に見舞われ林道交差部のカルバートの閉塞が心配されました

河川結氷前に持続可能なイトウの保護活動に向けて カルバート閉塞物撤去作業を実施しました

 

増水後等に起こるカルバートの閉塞は魚類の遡上を阻害、林道の崩落を招きます

 

下は昨年の状況…

2mを越えるカルバートも閉塞し落差が発生する事も

 

豪雨の影響が大きいと思われましたが…軽微な閉塞に留まり

冬を迎える前に作業を終える事が出来ました。

中には上のような用途不明の河川工作物もあり…

特に平水位や渇水時の魚類移動を妨げる可能性が高く、管理者や用途等を調べ

改修や撤去等の活動が出来ればと思っています。

 

作業に使う道具や消耗品の一部はイトウ保護チャリティグッズの売り上の一部を

使わせて頂いています。