猿払イトウの会 猿払村はイトウ釣り自粛のお願いを昨年から継続しております
11月1日から翌年5月31日と7月8月のイトウ釣り自粛のお願いします。
猿払の河川は先週の豪雨の影響が色濃く残っています
ブログにも投稿しましたが…90mm~140mmの数年に一度の豪雨
小規模河川も酷い増水と濁りでした 河岸を越流した痕跡も各所に…
この豪雨による増水は河川環境に大きな影響をもたらしました
倒木や流下物による河道の閉塞や
カルバートの閉塞や林道の崩落
河道の閉塞より流路更新…直線化も激しく…蛇行が失われた箇所の方が多かったかもしれません
直線化は河床の礫も押し流してしまう事も…下の様な長距離にわたり礫が消失した区間もあり
産卵環境の消失は大きな影響をもたらすと思われます…
ログジャムを押し流し直線化した区間 礫が消失し岩盤露出した産卵河川
これらの環境の回復…再度礫が堆積したり蛇行が復活するには数年かかりそうです
(倒木による蛇行の発生や、河床の嵩上げが発生すると再び産卵環境が復活します)
低気圧通過により気温が上がり雨が降った猿払は一晩で気温が下がり小雪舞う猿払に
明日は再び気温が上がり降雨の天気
その後は真冬並みの寒気が入り一気に冬景色となりそうです