猿払村内におけるイトウ釣り自粛のお願いについて

昨年夏季のイトウを含む魚類の大量死発生に伴い現在猿払村内において

イトウ釣り自粛をお願いしています。

猿払イトウの会 猿払村はイトウ釣り自粛のお願いを昨年から継続しております

今年のイトウ釣りは10月31日までとし、11月からは再度イトウ釣り自粛期間と

なります。

今年11月より翌年5月31日までを自粛期間とし、7月8月を夏季の釣り自粛期間とする

措置も来年も継続しますので宜しくお願いします。

遡上状況、産卵床調査を継続し増加傾向が確認された場合はイトウ釣り自粛期間の

変更・解除を検討しています。

 

 

連日不安定な天候の猿払

11月並みの寒気が入り込み

先日は霙や霰が降りました…

朝一、真っ白で少し焦りました

 

先週が紅葉にピークだったようです

 

増水のたびに新規のサケの遡上・産卵

クマはにおいで?それらを察知しているようです

 

10月に入り降雨日が多く、河川の水位は高止まりで推移しています

イトウの稚魚はそれらの増水を何とか乗り越えていました

 

この様な極、小さな支流に入り込んでいました

6cm程の稚魚、水温も下がり成長は止まっている感じです

多くの稚魚が厳しい冬を乗り越え成魚まで成長して欲しいです…

 

今日はにわか雨や突然の大雨も無く朝から快晴

白鳥の渡りもピークを迎えています

秋の終わりも近づいています。

 

先週の連休中

再び先日の箇所にゴミの投棄

片付けたばかりなのに…

草刈りなどの処置が必要なのかもしれません