8月14日猿払では記録的短時間大雨情報が出されました
短時間で80~100mmの大雨に注意と言う事でした
調査で河川上流部に居たので帰宅してから分かりましたが…
山中ではにわか雨程度の降雨
結果的にはこの雨、
猿払全域では無く北部沿岸のみ…50mm程の雨で治まりました
河川の水位は変化なし…
週明けも不安定な天候が続き、予報にない降雨も…
そして昨夜から一日続く久しぶりの纏まった雨本当に恵みの雨ですが
北海道各地再び記録的な豪雨…雨量の多い地域の方ご注意ください
この雨で少し水位は回復しそうです
雨は今夜でいたん終息…週末から再び不安定な天候になりそうです
最高気温は再び上がりそうですが最低気温は20℃以下と夏の終わりを感じさせる
気候になりそうです
先日から沿岸ではサケ釣りの竿が並ぶようになりましたが
猿払村の浜猿払漁港の利用について注意情報です
先日ローカル新聞に掲載されていましたが…
記事を要約すると…釣りをする方の一部が、工事中の進入規制を無視する
船のロープを外す、ゴミの投棄、ロープや漁具に掛かった釣針や仕掛けの放置
船の上で排泄行為、魚をさばく等々の行為が横行しているようです
村では釣りの排除では無く、一部の迷惑行為監視のため
カメラを設置するようです。
近年一部の迷惑行為で釣り場を閉めだされる場所が増えています
多くの方が気持ちよく釣りが出来る環境を維持するのは大変な世の中に
成ってしまったようです。
行政(国や北海道)による釣りのルール作りが早急に必要かと思います…
現在7月8月の2ヶ月間と11月から翌年5月31日まで猿払村内でのイトウ釣り自粛を
猿払村、猿払イトウの会でお願いしています。