7月中旬各地では真夏並みの気温を記録していますが
猿払は平年並みの気温で推移しています
先週末は海岸付近こそ平年並みの気温(20℃前後)でしたが
山中は29℃まで気温が上がりました、
クマも暑さを避けてか麓に降りてきているようです
定期的な降雨で河川の水位は維持されています。
先週の低気圧による降雨は局地的に雨量が多かった様で
特に猿払川本流上流部では増水の痕跡が確認出来ました
少し離れた支流…この支流は河川環境や周辺山林環境等がおもわしくなく…
水位が不安定 すぐに増水しその後水が引くのも早い
他河川が平水位を保っていますがこの河川は渇水傾向
水温は既に21℃と水温上昇も早い…
河岸崩落も多く、村内河川には珍しく川原の広い河川
増水のたびに澪筋が変わり、産卵数の年次変動も激しい河川です
村内各河川ほぼ順調に稚魚浮上のピークを迎え一安心
久しぶりに大量の稚魚が泳ぐ姿を見て一安心です
このまま暑くなるのか?と思いましたが週明けから猿払らしい
低気温の夏に
連日霧が発生し少し肌寒い天候
今日の最高気温は15℃
現在14℃、霧が市街地を覆っています
週末は再び降雨が期待できそうです
現在7月8月の2ヶ月間と11月から翌年5月31日まで猿払村内でのイトウ釣り自粛を
猿払村、猿払イトウの会でお願いしています。
釣り人の皆さまイトウ釣り自粛にご協力ください