昨年から今年5月31日までお願いしています
猿払村内でのイトウ釣り自粛ですが、
猿払村内におけるイトウ釣り自粛のお願い | 猿払イトウの会 (ameblo.jp)
6月以降の自粛延長はせず、一旦イトウ釣り自粛の解除をする事としました。
(判断告知が遅くなり申し訳ありません)
今期、特に猿払川水系では産卵床数の大幅な減少を確認しましたが、
産卵数は年次変動があること、河川環境要因でも産卵数の変動があること
猿払水系は元々の産卵数・生息数(母数)が多いこと、
昨年夏季の影響が猿払と同程度かそれ以上の他水系の釣り圧の影響を
考慮すると、猿払村内のイトウ生息河川を釣り自粛延長すると、
猿払以外の水系に釣り圧が移行してしまい宗谷・道北のイトウ全体に
与える影響が大きいと考えました。
周年の釣り自粛を求める声も多くありましたが
上記等を考量の上、一旦自粛解除を判断しました。
今後想定しています夏季の釣り自粛や秋~翌年春の釣り自粛に関しましては
当会・猿払村役場との協議、研究者の助言をもとに近日中に
ブログ、河川の看板にて告知したいと考えています。
様々な価値観・考えがあると思いますが、今後ともご協力を
お願します。