30日に纏まった雨が降った猿払
不安定な天候が続き天気も予報が難しかった様で
2日土曜と今日早朝も雨…その後は秋晴れ
河川の水位は上がり例年秋の水位に近づいています
今後も定期的に雨が降りそうで水位が維持されそうです。
まだ少し気温が高い気がしますが…
紅葉も色づきいっそう秋が深まって来ました
鬼志別市街地でもサケの産卵が観察できます
土曜のワクチン接種後、微熱と倦怠感で河川の調査は自粛…
先日確認した物を含め下流域の駐車場等のゴミ拾いをしました
猿払川最下流部の駐車スペースのゴミ…
弁当ジュース・ビール、焼き肉用の肉の袋、釣り餌の袋等が散乱していました
中流部の橋周り
食紅に染めた餌でしょうか?
ゴミ捨て場状態…前回投稿の釣り竿のパッケージ等もこの場所です
除雪機とトラックのタイヤは車に積めず後日回収に行きます…
支流では
折れた釣り竿、刺し網?の一部
軽トラックを借りて行けばよかった…(笑
ワクチン接種後の副反応…これから高熱が出るのか?これで終わるのか…
ちょっと不安な夜です、
宗谷地方は今夜から暴風警報が出ています、雨も一時的に強くなりそうで
明日午前中まで注意が必要です、
既に雨が降り出しています
イトウにとっては恵みの雨です
イトウ釣り自粛に今しばらくご協力ください。